本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
夕朝食付 2名1室
104,500円〜(税込)
【神奈川/箱根】箱根湯本駅から車で約20分。小高い山に沿って建つ温泉宿「箱根小涌園 天悠」。標準的な客室から特別室まで、150もある全客室に温泉露天風呂が付いており、自家源泉の湯を源泉かけ流しで堪能できます。温泉大浴場はインフィニティ風呂の「浮雲の湯」と野趣あふれる「車沢の湯」の二カ所。浮雲の湯は、空と温泉の一体感を感じられる露天風呂が魅力です。温泉に浸かりながら、山間から顔を出す朝陽を拝む……といったドラマティックな光景をぜひ味わって。車沢の湯は、滝を見ながら楽しめる露天風呂が特徴。オーバーフローした湯がドバドバと流れ落ちる、露天の階段も見ものですよ。
夕朝食付 2名1室
53,100円〜(税込)
【神奈川/箱根】旧東海道沿いに建つ城郭造りの和風旅館「箱根 花紋」。夜になると玄関にかがり火が灯り、風情ある雰囲気を醸し出しています。館内は、客室だけでなく廊下からエレベーター内に至るまで畳敷き。裸足でも心地よく過ごせます。宿の自慢は、10種類もある大浴場。地下800メートルから湧き出る豊富な自家源泉がこんこんと注がれる大浴場では、情緒あふれる露天風呂やうたせ湯をはじめ、サウナ・箱蒸風呂などバラエティ豊か。宿の中だけでも湯めぐり気分を味わえます。他にも、源泉かけ流し100%の湯が注がれる貸切露天風呂と足湯もあります。箱根の上質な温泉をさまざまな風情で堪能ください。
【神奈川/箱根】箱根・奥湯本に佇む温泉宿「はつはな」。“心と五感が満ちる静かなとき”をコンセプトに、2022年9月リニューアルオープン。全室に客室露天風呂を完備し、敷地内の源泉から湧き出る、箱根湯元の名湯を源泉かけ流しで堪能できます。春は山桜、秋は紅葉など四季折々の景色を眺めながら、贅沢に温泉を独り占めして。満々と湯をたたえた二つの大浴場と、趣の異なる四つの貸切風呂もあります。温泉棟1階にある「竹の葉」には、三つの露天風呂と内湯を完備。湯上りラウンジもあり、ゆったりとくつろぎながら温まった体を休められますよ。温泉棟の各階へはスロープカーで移動するのも、楽しみの一つです。
夕朝食付 2名1室
54,340円〜(税込)
【神奈川/湯河原】「若松 箱根湯河原」は、国内外のVIPが宿泊した函館にある「割烹旅館 若松」の姉妹館。湯河原の街を見下ろす高台の地にあり、1966年に建てられた城郭風の建物が特徴です。宿の温泉は、古来「薬師の湯」と呼ばれた湯河原温泉。若松 箱根湯河原では、52度の透明な自家源泉が尽きることなく湧き出ています。館内唯一の露天風呂付特別室では、庭園の四季折々の表情や山並の借景を愛でながら、源泉かけ流しの温泉に浸かることができますよ。大浴場の露天風呂は、黒松と灯篭に囲まれた和の趣きを感じさせる空間。内風呂は檜風呂と石風呂の二つを備えており、湯河原の自然を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。
【神奈川/湯河原】湯河原の高台に建つ全5室の隠れ宿「おやど瑞月」。こだわりの料理が人気で、「美食の宿」と自負するのもうなずけるほどの美味しさに出会えます。宿のこだわりは、温泉の湯にも。源泉かけ流しの湯河原温泉を、毎日新鮮な湯に入れ替えています。76度もある源泉を、適温に調整した後に大浴場に注ぎ込みます。浴槽への給湯量は毎分10~14リットルですが、外気温に合わせてさらに調整を行っているのだそう。丁寧に管理されているので、いつ入っても快適です。宿には、季節や時間で変わる山と空の景色を一望できる露天風呂と、ゆったりとした時間を感じられる内湯があります。とろりとした柔らかな湯をぜひ堪能してくださいね。
【神奈川/湯河原】伊藤屋は、島崎藤村が名作「夜明け前」の原案を練った宿です。創業は明治時代、島崎藤村をはじめ、古くから黒田清輝、有島武郎など文人墨客の定宿として愛されてきました。一部の客室棟と門柱・石垣は国の登録有形文化財に指定されており、窓の桟や鴨居に施された繊細な意匠も見どころです。そんな歴史ある宿の温泉は、日本最古の歌集「万葉集」に登場する湯河原温泉。昭和レトロな趣を残す内湯と、二つの貸切露天風呂では源泉かけ流しの湯を堪能できます。とろとろの泉質で美肌の湯としても知られる名湯です。貸切専用露天風呂は、どちらも無料で利用可能。四季の移ろいを感じながら、プライベートな湯浴みを楽しんでください。
【神奈川/湯河原】創業から三百余年、湯河原温泉で一番古い宿が「源泉 上野屋」です。本館・別館・玄関棟それぞれが国の登録有形文化財に指定されており、宿の木造建築は大正から昭和初期の粋を尽くしたものです。宿の自慢は、敷地内にある二本の源泉。源泉井戸から湧き出る新鮮な湯河原の湯は、御影石風呂と檜風呂がある内風呂と、二カ所の貸切露天風呂で堪能できます。お風呂目当てのリピーターも多く、鮮度抜群の「温泉宅配サービス」も人気なのだとか。湯河原の山々を眺められる最上階の天空足湯も必見ですよ。山々に沈む幻想的な夕景を眺めながら、ゆったりと流れる時間に身を委ねましょう。
【静岡/熱海】熱海の高台に佇む料亭旅館「熱海 小嵐亭」。4500平米の敷地内には地上8階の本館と、数寄屋造りの離れが5棟点在する広大な日本庭園を有します。全ての和室に内風呂を備え、貴賓室・離れ・特別客室では源泉かけ流しの温泉を味わえます。源泉は、「第一小嵐湯」から採取したもの。客室の温泉は、温泉成分を水で薄めずゲストの到着前にお湯を張り、適温に調整しています。本館の最上階には、二カ所の大浴場も。熱海の旧表記を冠した「阿多美(あたみ)の湯」は、そのロケーションを生かした展望風呂。熱海市街の向こうにどこまでも続く相模湾を見渡しながら、国内有数の温泉湧出量を誇る熱海温泉を堪能してみてはいかがでしょう。
【静岡/熱海】相模湾を眼下に望む、網代の高台に建つ宿「竹林庵 みずの」。熱海と伊東にはさまれた風光明媚な場所で、熱海の温泉街からは離れているため、ゆったりとした滞在が叶います。全14室の客室には露天風呂を備え、100%源泉かけ流しの贅沢な温泉を堪能できます。絶景と開放感を満喫できる貸切露天風呂もおすすめ。全部で3種類・6つの浴槽があり、これらを無料で利用できるのはうれしいポイントです。それぞれ相模湾の一大パノラマや天空の開放感を味わえ、天気の良い日には初島をくっきりと眺めることができますよ。貸切露天風呂も客室同様、源泉かけ流しの新鮮な湯が注がれます。
【静岡/熱海】伝統的な美しさのある、由緒正しき温泉旅館「あたみ石亭」。宿に一歩入ると和の風情が漂い、約3000坪の石庭園には銘石や石燈籠のほか、数寄屋造りの客室や露天風呂、ダイニングなどが点在しています。こちらの宿では、3本の自家源泉から汲み上げられた熱海温泉をたっぷりと堪能できます。全27室の客室に温泉露天風呂や内風呂を備え、特別室や離れの客室では源泉かけ流しの温泉が注がれます。温泉大浴場は男女どちらも風情ある造り。女性用の露天風呂は翡翠石でできた湯船があり、子宝に恵まれるという言い伝えがあるのだとか。貸切風呂もあるため、宿内で湯めぐりも楽しめますよ。