心落ち着く和室での滞在は、足を伸ばして畳でのんびり過ごせるのが魅力。特に小さな子連れ旅の場合、子どもがベッドから落ちる心配もなく安心して過ごせますよね。次の箱根旅行は和室のあるホテル・宿で、心満たされる宿泊体験を叶えてみてはいかがでしょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
夕朝食付 2名1室
72,600円〜(税込)
趣のある和室で、箱根での特別なホテルステイを満喫したいなら「箱根小涌園 三河屋旅館」はいかがでしょうか。140年以上の歴史を持つ老舗旅館で、現代ではなかなか目にできない装飾や建築美の数々を目当てに、ホテルを訪れるゲストも多いそう。ホテル敷地内には本館、別館、離れの全25室を完備。中でも1階と2階で構成される本館客室は、「国登録有形文化財建造物」に指定されている貴重な場所です。1階には館内に1部屋しかない露天風呂付き客室が。2階には和室ツインが備わり、純和風の造りながらも和室にはベッド2台が設置されているのがうれしいところ。ホテルは、あの箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)の山登り区間に位置する自然豊かな立地にあり、春は桜、秋は紅葉と、訪れるたびに四季折々の箱根の景色に出会えるでしょう。
夕朝食付 2名1室
58,552円〜(税込)
「箱根湯の花プリンスホテル」は、箱根一の標高を誇る大自然に囲まれた秘境宿。全室和室のホテルで、広々とした本間12畳に掘りごたつ付きの広縁4畳があり、最大5名まで宿泊可能です。客室は箱根の自然をイメージしたモダンで明るい雰囲気で、ベッド設置の和洋室もあり多様なニーズに対応しています。温泉は乳白色の硫黄泉で、男女別の露天風呂と内湯を備え、心地よい湯船でリラックスできます。特に夜空の星を眺めながらの露天風呂は人気です。自然豊かな環境と和の趣を生かした客室、ゆったりとした温泉で癒されたいゲストにおすすめの宿です。
贅を尽くした大人の隠れ家「箱根 料理宿 弓庵」も、広々とした和室の客室を備えるホテル。敷地内には、本館と別邸でなる全10室の客室があります。趣が異なる全10室には、半露天風呂または露天風呂が付き、好きなときに何度でも湯浴みを楽しめる贅沢さも魅力です。約124平米の広さを誇る別邸1階「貴賓室 千条」は、檜の内湯と露天風呂がついた豪華仕様。和室など全ての部屋や、露天から望む雄大な箱根の山々の風景にも注目を。ほかにも客室は、2021年にリニューアルした和モダンタイプの和室や、漆塗りや格子細工などの伝統工芸を設えた和洋室から選べます。ホテル名にある“料理宿”にふさわしく、宿では季節の旬食材を五感で堪能できる弓庵懐石が評判です。また、岡田美術館や彫刻の森美術館など箱根の観光スポットがホテル周辺に点在しているので、箱根観光の拠点にもおすすめですよ。
芦ノ湖の高台に佇む、純和風の宿「箱根 匠の宿 佳松」は、ホテルの回廊で結ばれた先にある客室全てが数奇屋造り。心地よい和室でゆったり過ごせ、名湯と旬の食材を使った懐石料理に舌鼓を打つ、そんな贅沢な滞在が叶う箱根のホテルです。和室を中心とした全18部屋のうち、7部屋は温泉露天風呂付き。特別室「東雲草」の露天風呂からは、天気が良ければ富士山が望めます。目の前の壮大な絶景に心癒されながら温泉に浸かる、趣ある湯浴みを満喫できますよ。ホテル館内にはプライベートを大切にできる貸切風呂もあり、食事は部屋食になるので、和室でゴロゴロ過ごしたい小さな子連れでも滞在しやすいホテルです。家族やグループで過ごす時間を大切にしたい方は、ぜひ「箱根 匠の宿 佳松」に泊まってみてはいかがでしょうか。
アクセス至便な箱根仙石原にあるホテル「仙郷楼」では、和室メインの全39室から客室を選べます。ホテルの温泉では、箱根・大涌谷から引湯した湯の花が咲く白濁の湯を堪能。100%源泉かけ流しで、自然の恵みを感じられる温泉に浸かれば、日常の疲れもリフレッシュできるでしょう。また、貸切露天風呂は2つ備わり、夫婦水入らずや子連れでの箱根旅にもおすすめです。客室は全て木造りで落ち着いた雰囲気が魅力。基本は和室なので、畳でゆっくり手足を伸ばせる滞在が叶います。中でも一番広い客室は、離れにある「別邸 奥の樹々」。約100平米の離れには露天風呂が付き、かけ流しの湯をじっくり堪能できますよ。ほかにも、露天風呂付きの多彩な和室を完備するホテルなので、ぜひ利用人数や予算に合わせて選んでみてくださいね。