箱根でも屈指の人気を誇る強羅は、ラグジュアリーな旅館がひしめくエリア。客室にかけ流しの温泉が付いていたり、こだわりの料理を楽しめたりと非日常の滞在を満喫できます。今回はそんな強羅の宿から、選び抜いた5つの旅館をまとめました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
夕朝食付 2名1室
58,914円〜(税込)
「家にいるようにくつろげる」がコンセプトの旅館「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」。本館はエントランスで靴を脱ぐスタイルで、ロビーからエレベーターに至るまで旅館の一面に畳が敷かれています。冬は床暖房が入るので、裸足でも暖かいですよ。エントランスに靴下が用意されているのも、うれしい配慮です。本館にはドッグルームがあり、小型犬から大型犬まで対応。ワンちゃんグッズも多数揃っていて、家族みんなで箱根強羅の旅を楽しめます。人間と一緒に客室露天風呂に入ることはできませんが、ワンちゃん用の桶が用意されています。2024年1月にオープンした綾館(あやのかん)は本館より少し高い場所に位置するため、旅館から箱根の山々や強羅の風景を見渡せますよ。
ケーブルカー「中強羅」駅にほど近い箱根強羅の山腹に、2000坪もの敷地を有する旅館「和の宿 華ごころ」。2024年に、旅館内の全8室をリニューアルしました。モノトーンが基調の室内には「ル・コルビジェ」や「イサム・ノグチ」などのデザイナーズ家具を設えています。客室ごとの離れに専用の貸切露天風呂が用意されているので、箱根強羅の自然を眺めながら好きなだけ湯浴みを堪能できますよ。温泉は「黒たまご」で有名な大涌谷から旅館まで引いており、白濁の硫黄泉がなみなみと湯舟に注がれます。創作懐石料理の夕食には、相模湾・駿河湾の新鮮な魚介類や箱根西麓野菜がたっぷり。箱根の最高峰・神山の伏流水を用いて、上品な味わいに仕上げています。
箱根強羅の森に包まれた旅館「箱根強羅 白檀」は、その名の通り館内に入ると白檀の香りでいっぱい。「趣ある和のしつらいを基軸とした、自然に抱かれる空間の提供」をコンセプトに、白と木が基調のぬくもりあふれる空間が広がっています。暖炉のある旅館のロビーで、箱根の山々や強羅の自然を眺めるのもおすすめです。旅館内の16室全てに自家源泉かけ流しの露天風呂が付いていて、ReFaのシャワーヘッドも完備。黄金色の湯は、肌がすべすべになると評判です。室内には、近代建築を代表するデザイナーのインテリアがあしらわれていますよ。夕食は、季節の食材を使った本格的な懐石料理です。旬にこだわっているため、年に10回程度メニューを変更しているのだとか。料理には、箱根外輪山から地下にしみ出した天然水を用いています。
強羅駅から送迎車で約5分。「究極のおこもり」がコンセプトの旅館「玄 箱根強羅」は、全室に箱根強羅の自然を望む源泉かけ流しの温泉露天風呂付き。部屋でヨガや天体観測ができるほか、インルームスパサービスも用意されています。広い風呂やサウナを楽しみたいときは、旅館自慢の大浴場へ。湯上がりスペースやロビーラウンジでのフリードリンク・おつまみ・スイーツのサービスもうれしいポイントです。客室はWi-Fi完備で、ワーケーションに便利なダイニングテーブルを設置。ベッドは、ぐっすり眠れると評判のシーリー製です。部屋出しの食事は、作り立てを出すために旅館の各フロアに調理場を用意しています。相模・駿河・箱根の幸を使った自然派の懐石料理を、気兼ねなく堪能してください。
箱根強羅の森に佇む旅館「箱根 料理宿 弓庵」は、彫刻の森駅から送迎車で10分ほど。旅館の対応時間内であれば、早雲山駅や強羅公園にも迎えに来てもらえますよ。全10室の客室は趣が異なり、箱根の伝統工芸をあしらった部屋や女性にうれしい大きな化粧台がある部屋などから好みで選べます。旅館内のどの客室にもかけ流しの温泉が付いており、泉質はなめらかで刺激が少ない弱アルカリ性の単純温泉です。時間で表情を変える箱根強羅の景色を眺めながら、好きなだけ湯浴みを楽しんでみては。食事は季節で変更される懐石で、部屋食または個室の食事処での提供です。プライベートな空間で、旬食材や新鮮な海産物を存分に堪能しましょう。