貸切風呂や添い寝も安心の和室など、小樽で子連れのファミリーにおすすめの宿を紹介。子ども向けのボディソープやベビーオイル、ベビーガード&ベビーベッドなど、ママ・パパ大助かりのサービスが充実するホテルをまとめました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
朝食付 2名1室
16,668円〜(税込)
全室32平米以上あり、小樽港マリーナや天狗山の景色が楽しめる客室が人気のホテル「グランドパーク小樽」。おすすめは全室海側の和室スイート。家族水入らずで川の字で眠れる、広くて落ち着いた客室ですよ。三世代ファミリーの旅行にぴったりのコネクティングルームなど、さまざまなタイプの客室が展開されているので、旅のスタイルに合わせて選んでくださいね。ベビーベッドやベッドガード、3種類のサイズが用意された子ども用浴衣のレンタルなども利用して、快適な旅が満喫できるでしょう。また、大型商業施設「ウイングベイ小樽」と直結しているので、JR小樽築港駅へのアクセスも楽々。あえて外に出て、マリーナを眺めながら散歩するのも気持ちがいいですよ。
安心して赤ちゃんや子ども連れでの旅行が楽しめる宿。おむつ用ごみ箱の貸し出しや、子ども用甚平も用意されています。貸切風呂があるので、周りを気にせずにファミリーでゆっくりと入浴できると人気です。湯船が浅めと深めの二層になっているのも、子ども連れファミリーにはうれしいポイント。子ども用ボディソープやベビーオイルの貸し出しも可能です。また、気を遣いがちな食事会場にも細やかなサービスが。ベビーカーの持ち込みやベビーチェアの使用はもちろん、子どもがぐずり出したときのためにおもちゃやお絵描き(色鉛筆)も用意されていますよ。幼児膳やお子さま膳のメニューもあり、ハンバーグや唐揚げなど子どもが喜びそうな内容が人気です。
ファミリーにおすすめの理由は、全室に展望露天風呂がついているところ。家族みんなで日本海を眺めながら、赤ちゃんの温泉デビューも叶います。ほかにも、子ども連れファミリーにうれしいサービスがたくさん。フレンチシェフによる本格お子様ランチが用意され、年齢に応じて内容や量が工夫されているのもポイントです。2歳くらいまでのメニューはやわらかくて食べやすい料理が中心、3歳~7歳くらいを対象にしたメニューは少しボリュームのある内容に仕上げていますよ。また、有料の個室を利用すれば、周りを気にせずに食事を楽しむことも可能。スイートルームには部屋食のできるプランもあり、家族だけの空間で思い出に残る旅が満喫できます。
子ども用のレンタルが充実しているのが、ファミリー旅行におすすめのポイントです。子ども用パジャマやスリッパ、歯ブラシはもちろん、ベッドガードやベビーベッドの貸し出しも可能。ベッドでの添い寝や、赤ちゃんとのホテルステイも安心です。ベッドから落ちる心配のない和室も用意されていますよ。また、ベビーカーの貸し出しもあるので、小樽の街を観光するのに利用してみるのもいいですね。なお、ベッドガード、ベビーベッド、ベビーカーには数に限りがあるので、注意してくださいね。JR小樽駅から徒歩約5分という立地の良さも魅力です。駐車場も完備されているので、レンタカーで積丹方面へ行くのもアリですよ。
おすすめポイントは、未就学(0歳~5歳)の子どもの宿泊料金および朝食料金が無料なこと。ベビーベッドやベビーガードの無料貸し出し(数に限りあり)もあるので、赤ちゃんと一緒の旅行も安心して楽しめるでしょう。JR小樽駅からも近く、小樽運河が目の前のロケーションは観光拠点にぴったり。少し足を延ばせば、子どもに人気の「おたる水族館」もありますよ。ファミリー向けの客室もさまざまに用意され、イチオシは4名まで利用できるデラックスファミリートリプル。洗面台と浴室が別なので、子連れのファミリーでの滞在でも使い勝手が良いと評判です。