じっくりと、じんわりと。美しい造園が広がる大浴場「月の湯」 | 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
ホテル地下1階にある大浴場「月の湯」は、巨大な石のオブジェとエゾヤマザクラなどの木々を望む露天風呂が目を惹きます。岩造りの露天風呂と木のぬくもりを感じる露天風呂のほか、洞爺湖の水を引いた露天水風呂もあり、自然の調和を感じる中庭と一体になった風情が魅力です。
中庭が見える広々とした内湯には、開放的な窓を設置。窓の向こう側に見える、木々の緑や枝ぶり、夜の灯りに照らし出された印影が、自然の神秘を感じさせてくれます。水面に映る鮮やかな緑が、まるで一枚の絵画のよう。
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスが日本で初めて導入したのが、フィンランド・ミサ社の大型ストーブ。このストーブを使用した「水蒸気(ロウリュ)サウナ」は、国産ヒノキの香りと共にリラックスタイムが過ごせます。ガラスの壁の向こうで10分ごとに激しく流れ落ちる水の飛沫を見ることもでき、涼しげな光景を見ながらのサウナは格別な気分です。
洞爺湖の水を引いている露天の水風呂は、水蒸気(ロウリュ)サウナに入ったあと、湖に飛び込む本場フィンランドさながらに体をクールダウンさせることができます。10分間隔で天井から流れ落ちる水を眺めれば、より一層涼し気に感じられそう。
脱衣所には、スタイリッシュなドレッサーのほか多機能付きマッサージチェア(無料)も装備。温泉で体をほぐしたあとは、マッサージでリラックスタイムの延長を。心地よいマッサージ機能「無重力」モードはぜひ一度、体感してみてください。
中庭と露天風呂、内湯の一体感が魅力的な地下大浴場「月の湯」。洞爺湖が見える最上階大浴場「星の湯」とは異なる趣きで、大地の恵みを五感で感じられる空間です。内湯から見える露天風呂と中庭の景観を楽しむもよし、水蒸気(ロウリュ)サウナと洞爺湖の水を引いた露天水風呂で、本場フィンランドのような湖の水でのクールダウンを体感するもよし。露天風呂では、二つの浴槽の趣きの違いも楽しめます。
大地のエネルギーである温泉に加え、洞爺湖の水、巨大な岩石、四季を彩る中庭の木々と、凝縮された自然の恵みを感じられるのは、「月の湯」の最大の魅力。男女ともうれしい、種類豊富なシャンプーBARや使い勝手がよいパウダールーム、無料のマッサージチェア、キッズ向けの洗い場とグッズなど、さりげない気配りも心地よい大浴場です。
■大浴場「月の湯」
・場所/ホテル地下1階
・男性利用時間/13時~翌2時
・女性利用時間/3時30分~10時
サウナ/13時~23時、翌5時~10時、
日帰り入浴/7時~10時、13時~21時(最終受付20時)
登別・洞爺 > 洞爺湖温泉
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
夕朝食付 2名1室
15,900円〜(税込)








