名湯・登別温泉を楽しめる宿、心やすらぐ乳白色の湯に身を委ねて | 登別万世閣
9種類もの泉質の湯が湧くことから「温泉のデパート」とも呼ばれる登別温泉。東屋付きの露天風呂は森の静けさが際立つ夜も、小鳥のさえずりが聴こえる日中も、それぞれに違った良さがありますよ。
地獄谷から引いている乳白色の湯を、大浴場で心ゆくまで楽しんでみましょう。
メインの浴槽はもちろんですが、登別温泉初の”セルフロウリュウ サウナ”や”源泉水風呂”もおすすめ。交互に組み合わせ日頃の疲れをリフレッシュしてみてはいかがでしょう(写真は男性大浴場「月の湯」)。
浴室用おもちゃやベビーバス、水温計などパパ・ママ目線のベビーグッズを無料で貸し出し。加えて女場の一画には畳マットが敷かれており、男湯にはお風呂用マットを備えているので、ハイハイやよちよち歩きのベビーとの入浴の際も心強いです。おもちゃの種類も豊富なので、退屈知らずなバスタイムを楽しめますよ。
大浴場のエントランスにはシャンプーバーがあり、お好みでチョイスが可能。いつもとは違うブランドをちょっと試してみるのも面白いですよ。また、荷物が少なくて済むのも助かりますね。
地獄谷から引く源泉かけ流しの湯は乳白色ですが、夜にはやや青味がかり神秘的な光景に。内湯にはゆっくりと足を伸ばしてくつろげる広々としたメイン浴槽と、登別温泉初の”ロウリュウ サウナ”や”源泉水風呂”もあるので、交互に交えながらゆっくり旅の疲れを癒やしてください。また露天風呂では、東屋の下で立ち上る湯けむりが温泉情緒を演出。木々の息吹を体に受けながら、開放感ある湯浴みを満喫できますよ。
エントランスのシャンプーバーに加え、湯上がりにうれしい冷たいローズヒップティー等も用意されています。(時間限定)“あったらいいな”のサービスが充実しているのは、温泉だけに留まらないこちらの宿ならではの魅力。ベビーやキッズ用のシャンプーハットやベビー用シャンプーなど、便利なグッズを無料で貸し出してくれるのも高ポイントですね。女湯の一画に、滑りにくい浴室用畳マットが敷かれているのも子ども連れにはうれしい配慮。脱衣所にはベビーベッドが設置されているので、子どもと一緒の旅行に重宝されているのも納得です。
■男性大浴場「月の湯」・女性大浴場「星の湯」
・場所/ホテル4階
・利用時間/13時30分~翌10時(10時~13時30分、2時30分~4時は、清掃時間のため利用不可)
・サウナ/13時30分~23時、4時30分~10時
■日帰り入浴
・7時~9時30分(最終受付9時)
※大人700円・子ども400円
・13時30分~20時(最終受付18時)
※大人1100円・子ども550円(消費税・入湯税込)








