ホテルノルド小樽
北海道小樽市色内1-4-16
地図を見る
ホテルノルド小樽のおすすめポイント
01. 小樽の街並みに溶け込む外観
02. 宿泊者限定のバーラウンジ
03. 泊まるなら運河沿いの客室へ
周辺環境・立地
北海道を代表する観光地・小樽には飲食店が充実。港町であることから寿司店は特に豊富で、鮮度とネタの大きさにはびっくりするはず! ぜひ味わってみてくださいね。ホテルは小樽観光の拠点であるJR小樽駅から直進したところにあってとてもわかりやすいので、遅くまで散策していても迷うことなし。ただし、石畳が多いのでヒールは避けてスニーカーを選ぶといいですね。翌朝は宿泊者限定のバーラウンジに朝日を見に行くのも◎。
| 施設名 | ホテルノルド小樽 |
| 住所 | 北海道小樽市色内1-4-16大きい地図を見る |
| 電話番号 | 0134-24-0500 |
| チェックイン | 15時 |
| チェックアウト | 11時 |
| アクセス | 【車】札樽道小樽ICから約5分 |
| 駐車場 | 約60台(有料)※到着先着順 |
| 観光スポット | ・旧国鉄手宮線 |
| グルメスポット | ・かま栄 工場直売店 |
客室
小樽運河の目の前に建つホテルノルド小樽に泊まるなら、やっぱり運河側の客室を選びたいところ。絵になるほど美しい小樽の風景を、ベッドルームや浴槽から満喫できますよ。この周辺のホテルには珍しい和洋室を選べば、小さな子どもを布団で寝かせられるのでパパ・ママは安心♪ エグゼクティブツインリバービューやグランデ(ファミリー)には緩やかなカーブつきの大窓があり、開放感を味わえます。
おすすめの客室
その他の客室
- カテゴリー:スイート
広さ:39平米
定員:4名
ベッドサイズ:100×202(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:30平米
定員:4名
ベッドサイズ:110×195(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:25平米
定員:3名
ベッドサイズ:110×195(センチ)
- カテゴリー:ダブル
広さ:25平米
定員:2名
ベッドサイズ:160×195(センチ)
- カテゴリー:ダブル
広さ:15平米
定員:2名
ベッドサイズ:140×195(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:30平米
定員:3名
ベッドサイズ:140×195(センチ)
食事
朝食とランチに利用できるのは2階にあるレストランSizzle。小樽運河と倉庫群を眺めつつ、厳選された北海道の食材を堪能できます。床から天井までの高さがある窓のおかげで、店内は広々としているのですよ♪ おかげでビュッフェの列に並ぶときにも窮屈さを感じません。夕食後は最上階にあるバーラウンジにぜひ行ってみて☆ ドーム天井が特徴的な室内はエレガントな雰囲気で、忘れられない小樽の夜を演出してくれますよ。
朝食
自分好みの味にきっと出会えるビュッフェレストラン
ライブ感をコンセプトにしたSizzleでは、食材をその場でアレンジすることで自分好みの味に出会えます♪ しっかり北海道の味覚を味わいたいのなら海の幸をふんだんにのせた海鮮丼、少し胃を休めたい朝にはだし茶漬けを作ってみてはいかが? 北海道コーナーにはもろこし揚げや北海道タコカマ(かまぼこ)など、地元ならではのメニューが充実しています。ホテル特製のスープカレーはきっと旅行の活力になりますよ!
バー
夜景が見えるバーラウンジでロマンティックな小樽ナイトを
ホテル最上階の7階にあるバーラウンジのDuomo Rossoは、「赤の大聖堂」という意味を持つイタリア語。その名の通り、270度の円形の室内とドーム天井、そして外からでもわかる赤い照明は、店内を幻想的かつ大人な空間に演出していますよ。ムードたっぷりのバーラウンジは、カップルや夫婦が夜を迎えるにぴったり。オリジナルカクテルやシャルキュトリーをオーダーすればさらに盛り上がり、会話も弾みそうですね♪
ランチ
その他
支払い方法
現金
クレジットカード:VISA、JCB、American Express、Diner’s Club、UC、Master Card、デビットカード
ベビー対応
事前予約でベビーベッドの無料利用可能
※未就学の子どもは添い寝可能
レンタルサービス
ズボンプレッサー
アイロン
電気スタンド
毛布
爪切り
栓抜き
体温計
ミニ裁縫セット
割り箸
スプーン
フォーク
ナイフ
※数に限りあり
バリアフリー
貸出用車椅子
バリアフリー用トイレ
バリアフリールームあり
客室内に洋式トイレあり
館内に車椅子利用可能なトイレあり
盲導犬同宿可