アイヌ文化と北海道ハーブの力で、芯から癒やされるリラクゼーションスパ | シャレーアイビー定山渓

シャレーアイビー定山渓の1階はリラクゼーションフロア。大浴場やジムと同じフロアに、北海道の先住民族・アイヌの文化と北海道の自然、そして日本伝統を伝える「茶の湯」を取り入れた「スパ ニクル」はあります。
スパ ニクルのコンセプトは「茶・然・香」

もともと定山渓は、土地のアイヌの案内で湧き出でる泉源と出合ったのが始まりといわれています。そんな北海道の先住民族の文化と北海道の自然の要素を取り入れ、北海道で育つハーブを取り入れた独自のスパメニューを提供してくれますよ。
足元からほぐされて。カウンセリングからスタート

塩を少々、そしてアロマを数的垂らしたぬるま湯の足浴で、まずは施術に向けて心の準備を。丁寧なカウンセリングを受けながら、担当スタッフに要望を伝えていきます。
スパの施術を行うのは自社スタッフ。心地よさに身を任せる

北海道のハーブを多用したマッサージトリートメント、フェイシャル、ボディなどさまざまなメニューがあるので、その時々で気分にあったものを選びましょう。

スパでは茶道の文化にも注目し、カテキンを多く含むお茶を取り入れたオーガニックスキンケアブランド「コトシナ」のトリートメントで肌や身体を健やかに整えてくれます。800年の歴史を持つ京都宇治茶を使った「コトシナ」のオイルトリートメントで、香からまず癒されて。オリジナル精油 「静かな森」を使った独自のシグネチャーメニューやプログラムで、心と体を健やかに整えてくれます。フロント横で購入することも可能なので、気に入ればお土産にいかがでしょう。
デトックス効果を期待できる「ハーブテント」もゲストに好評

テントの下でハーブを煮出し、ハーブの成分がたっぷりと含まれた蒸気を全身にたっぷりと纏うタイの民間療法「ハーブテント」。ハーブテントやスパでしっかりデトックスしてから食材の産地にまでこだわったディナーを堪能すれば、体の隅々までおいしさと栄養が行き渡りますよ。クローズしている期間もあるので、スパを体験したいなら宿の予約の際に要確認です。
「シャレーアイビー定山渓」スパの基本情報
・場所/1階「スパ ニクル」
・時間/14時~23時(最終受付22時)
札幌 > 定山渓温泉
シャレーアイビー定山渓
夕朝食付 2名1室
150,450円〜(税込)