NIPPONIA HOTEL 函館 港町
北海道函館市豊川町11-8
地図を見る
食事なし 2名1室
35,424 円(税込)〜
NIPPONIA HOTEL 函館 港町のおすすめポイント
01. 倉庫をリノベーション開業!
02. 地元愛溢れるサービスが魅力
03. 12時チェックアウトがうれしい
周辺環境・立地
「赤レンガ倉庫に近い」ではなく、「赤レンガ倉庫群内」にあるのがこのホテル。うれしいことにチェックアウトは12時! 朝食後にホテルから歩いて函館ベイエリアの観光名所「金森赤レンガ倉庫」へ。散策、買い物を楽しんでから部屋に戻ることも十分可能です。毎年12月に開催されるイルミネーションが美しい冬のイベント「はこだてクリスマスファンタジー」会場までも徒歩圏内。倉庫群前海上に浮かぶ巨大ツリーは一見の価値あり!
| 施設名 | NIPPONIA HOTEL 函館 港町 |
| 住所 | 北海道函館市豊川町11-8大きい地図を見る |
| 電話番号 | 0120-210-289 |
| チェックイン | 15時(最終チェックイン:20時) |
| チェックアウト | 12時 |
| アクセス | <函館空港から> |
| ホテル送迎 | なし |
| 駐車場 | あり(共同駐車場) |
| 観光スポット | ・金森赤レンガ倉庫 |
ローカリスト
人気撮影スポットおすすめの時間帯は? ご当地バーガーの穴場店は?
函館山と並ぶほど人気のフォトスポット「八幡坂」はホテル近くに。行くなら観光客が少ない早朝が断然おすすめ♪ 函館発の手作りご当地バーガーチェーン「ラッキーピエロ」は徒歩圏内に4店舗! イチ押しの穴場は365日クリスマス一色の十字街銀座店です。 実はオムライスやかつ丼も絶品ですよ。ホテルではスタッフ手書きの周辺マップを配布。函館のトレンドに詳しい地元出身者が多いので気になるグルメなどがあれば相談を!
| グルメスポット | ・Cafe TUTU |
客室
函館のシンボル「赤レンガ倉庫」を2階建ての部屋スペースがあるホテルに修繕・改修。倉庫の風合いを生かした面白い造りで部屋は1階に4室、2階に5室の計9室で全3タイプ。インテリアはスタイリッシュな北欧のものを中心に揃え、全室ソファとベッドスロー、クッションのカラーが異なる遊び心も◎。 地元の蔵元・箱館醸蔵の日本酒で作った酒粕ボールをフロントでゲットして、ヨーロピアンなバスルームで優雅なひとときを。
おすすめの客室
その他の客室
食事
エントランスからすぐ、1階ダイニングにあるのが“港町のオーベルジュ”をコンセプトにした「レストラン ルアン」。地産地消を意識し、調理法は燻製や発酵といった北海道と同じ緯度にある北欧スタイル。店内のインテリアも、150年もののチェコ製の椅子など赤レンガ造りの歴史建築を修繕・改修したダイニングに合うものを選んでいます。地元愛あふれるスタッフが積極的に話しかけてくれるので、観光の相談をしやすい点も◎。
夕食
ローカリスト
独創的な盛り付けも魅力! 港町函館の絶品フレンチディナー
「函館でフレンチ?」と意外に思う人も多いかもしれません。海鮮丼やお寿司などの北海道定番の海鮮メニューに飽きたリピーターさんにおすすめなのがこのレストラン。地元食材をふんだんに使ったディナーは、独創的かつおしゃれな盛り付けが映えると評判です。普通フレンチフルコースのメインは肉と魚ですが、港町のオーベルジュとあって魚料理が2皿も! 3ヶ月ごとにメニューが変わるのでいつ訪れても旬の北海道が楽しめますよ。
朝食
ローカリスト
朝から優雅にアフタヌーンティー!? 麗しのモーニング
まるでアフタヌーンティーのような、見映えのおしゃれな洋朝食。写真のメインは函館近郊で獲れた鮭とリゾットを詰めて、サクサクに焼き上げたパイの包み焼き。地元ベーカリーのパンに合わせるのは、種類豊富なバター、鮭・海苔・たらこといった海の幸。サラダには薫り高い自家製スモークサーモンもあり、なんとも港町らしいラインアップ。美しくカッティングされたフルーツも、器同様スタイリッシュで朝からテンションが上がります!
カフェ
体験
ホテルは重要伝統的建造物群保存地区の赤レンガ倉庫群にあり、築100年以上も昆布工場として使われていた倉庫を修繕・改修。街の雰囲気や歴史的背景を踏まえた上質なインテリア空間が評価され、世界三大デザイン賞のひとつ「iFデザイン賞」にも入賞しています。北海道の歴史を見つめてきた赤レンガ倉庫に宿泊する。これこそ、唯一無二の特別な体験。随所に残る先人たちの名残に思いを馳せながら、のんびり過ごしましょう。
歴史・文化
ローカリスト
シェフが函館の魚市場に案内!朝食の材料を自分で調達できちゃう
ホテルのシェフが函館の活気に満ちた魚市場に宿泊客を案内する「函館の魚市場体験」付きのプランがおすすめ! シェフに同行して予算や調理法を相談しながら、好きな海の幸を購入できますよ。購入費用はかかりますが、買い付けた鮮魚に合わせた調理法でアナタだけの朝食を作ってくれるんです。場合によっては競りや仕入れの様子を見学できることも♪ 函館ならではのおいしいローカル体験を味わってみては?
その他
支払い方法
現金、クレジットカード、オンライン事前決済・現地決済
ベビー対応
添い寝は6歳まで利用できます(バスタオル、フェイスタオル付)
バリアフリー
歴史建築の趣をそのまま残すことを修繕・改修のコンセプトしているため、バリアフリーには対応しておりません
階段や段差などご不便おかけすることがあります
部屋の中には比較的フラットな設えのお部屋もありますので、気になる人はホテルへ問い合わせください