- 北海道
- 札幌(定山渓温泉)
- 札幌駅前
シティ






税込 22,000円〜
「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」は和のテイストに心躍る宿。宿泊者専用の大浴場には登別・カルルス温泉の源泉を使った半露天風呂があり、ゆったりとした時間を過ごせます。客室は露天風呂付きスイートルームをはじめ、いずれも木の温もりに溢れた空間。全室が靴を脱いで入室するスタイルで、建具や家具には北海道の木材がふんだんに使われています。炉端焼きレストラン「夏下冬上」では、北海道の旬の食材を楽しんで。
15時
11時
住所:
北海道札幌市中央区北1条西7-6電話番号:
011-271-1126アクセス:
地下鉄大通駅 1番出口から徒歩約8分
札幌駅前地下歩行空間 8番出口から徒歩 約8分
地下鉄西11丁目駅 4番出口から徒歩 約10分
JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅 10番出口から徒歩約13分
好きなものを好きなだけ味わうビュッフェもいいですが、厳選された食材をひとつずつ丁寧にいただく御膳は、静かに過ごしたい朝にぴったり。食材の多くは料理長自らが産地を訪ね、生産者と直接対話を重ねて仕入れたもの。「お客さんに生産者の想いを橋渡ししたい」という想いが、料理からひしひしと感じられます。
いったん日常をリセットして、気の合う友人と過ごす休みもたまにはいいもの。洗練された部屋、上質な登別カルルス温泉の源泉が楽しめる露天風呂に贅沢な朝ごはんなど、思わず札幌中心部にいることを忘れる「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」。心落ち着く街中の旅館での滞在は、きっと日々のモチベーションを高めてくれるはず。
館内には、北海道の風土や文化を感じられるアート作品を随所に展示。すべて北海道に縁ある作家たちが手掛けており、ひとつ一つ表情や雰囲気が異なるのが魅力。中には北海道らしい道産木彫りの熊も。本当にあらゆる場所に飾られているので、滞在中はどこかで必ず目にすることでしょう。滞在中にお気に入りの作品を探してみるのも面白そうですね。
ダブルとツインを中心とした全182室の客室は、木の温もりを感じる和の空間。全室が靴を脱いで部屋に入るスタイルで、小さな子ども連れでものびのびとくつろげるのが魅力です。建具や家具には北海道の木材を積極的に使用し、柔らかな色彩と収納の工夫で和の空間特有の落ち着き感が演出されています。
2階に設けられた宿泊者専用の男女別大浴場には札幌軟石を使用した浴槽があり、札幌の風情を大浴場にいても感じられます。なんと言っても、湯治場とも称される「カルルス温泉(登別市)」を札幌の露天風呂で楽しめるのが贅沢。無色透明かつ無味無臭の泉質は単純温泉で肌触りもやさしく、ついつい長湯をしてしまいますよ。
15時
11時
あり(1泊1台2000円/15時~先着順)
■夏下冬上 札幌「懐石料理」
場所/1階
時間/18時~ 22時
営業日/月、火、水、木、金、土
※数量限定、ご宿泊の3日前までのご予約
※ご予約は夕食付きの宿泊プランにて予約をするか、フロントまでお問い合わせ
■夏下冬上 札幌「和御膳」
場所/1階
時間/7時~10時(Lo.9時30分)
※前日までの予約制
※数に限りあり
あり
■大浴場「温泉大浴場」
場所/2階
時間/15時~25時(最終入場24時45分)、6時~10時
あり
※営業時間は大浴場に順ずる
あり
・場所/2階
・時間/15時~24時、6時~9時
現金、クレジットカード、電子マネー各種
Union Pay
添い寝:5歳以下の子どもの添い寝は無料
札幌の夜の定番「シメパフェ」。お酒や食事の〆に、個性豊かなパフェはいかが?北海道産の素材を活かしたスイーツや、アルコールとの組み合わせが魅力です。 今回は、地元民はもちろん旅行者にも愛される人気店を集めました。夜のひとときを彩るおすすめのスポットをチェックしてみてくださいね。
記事を読む >
観光には美味しいご当地グルメは欠かせませんよね。今回は、美食の宝庫である札幌の名物グルメをご紹介します! グルメの魅力だけでなく、ぜひ訪れていただきたい人気店の情報もまとめました。ぜひ絶品料理で思い出いっぱいの旅にしてくださいね。 ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
記事を読む >
せっかくの札幌観光、美味しいものは惜しみなく食べたいですよね。今回は、食べ歩きにもおすすめの気軽に立ち寄れるお店をご紹介します! 札幌でしか食べられない逸品や、写真映え抜群のスイーツまで幅広く厳選しました。 ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
記事を読む >