サンパレスに隣接。湖の栖の宿泊者はプールや大浴場もご自由に | ザ・レイクスイート 湖の栖
ロビー階(3階)の水盤を横目に歩むと、姉妹館「洞爺サンパレス リゾート&スパ」まで館外に出ることなく辿り着くことができます。湖の栖の宿泊者はプールや大浴場を無料で利用できるほか、夕食・朝食でビュッフェを選択した方は、遮るもののない洞爺湖を眺めながらアプローチを進み、サンパレスへと向かいましょう。
道中には、湖の栖のセレクトショップも。サンパレスにもお土産ショップがありますが、湖の栖はアイテムを厳選。地元・壮瞥町の人々が手掛けた織物や、北海道を代表するフレンチシェフ・三國清三氏がセレクトした商品も並んでいます。
館内に香るアロマが気に入った方は、こちらで購入することもできますよ。アロマは、国産のグリーンアップルを始めとした柑橘系、シナモンなどを使ったオリジナルブレンドです。
子ども大喜びのプール「ウォーターランド」が無料で利用できる
サンパレスといえば、こちらの巨大プール。プールは「アクティブゾーン」「南国アイランド」「キッズゾーン」に分かれており、北海道内外の子連れファミリーに支持されています。白い砂浜とエメラルドグリーンの海をイメージした”ホワイトビーチエリア”は、夜になるとロマンチックなライトが灯るの大人の空間。子どもはもちろん、大人も楽しめる工夫が施されています。
水着やラッシュガード、浮き輪などの有料レンタルが充実しているので、プール用品の用意がなくても思い立ったら楽しめる気軽さがうれしいですね。
時間/14時~20時
湖の栖とはまた違った趣きのインフィニティ露天風呂
サンパレスの大浴場は地下1階に設けられており、洞爺湖温泉に宿は数あれど、湖面と同じ目線で湯に浸かれる露天風呂とは珍しいのではないでしょうか。
「湖と一体化する」とはまさにこのこと。それもそのはず、設計段階で何度も施策を重ね、インフィニティにとことんこだわった露天風呂なんです。
冬季以外は窓を全面開放しており、内湯にいても半露天風呂気分で湯浴みを堪能できます。ジャグジーや寝湯などの浴槽がコの字に並んでおり、いずれの浴槽からも洞爺湖を眺められる設計になっていますよ。洗い場は扉を隔てた隣の空間。そのため、シャワーの音を気にすることなく、静かな湯浴みが叶います。
セルフロウリュを楽しめるサウナも併設。室温を80度~90度に保ったサウナ室の窓からも、一面に洞爺湖の絶景が広がっています。
湖の栖とサンパレスの大浴場は、1回と言わず時間を変えて複数回訪れるのがおすすめ。朝・昼・夕・夜と異なる湖の情景を楽しみつつ、柔らかなお湯で体をほぐしましょう。
時間/14時~22時
移動時は部屋のカードキーの持参をお忘れなく
サンパレスから湖の栖へ戻ってくる際は、扉の前で部屋のカードキーをかざして開錠する必要があります。フロントにてタオルの無料レンタルを行っているので、部屋からカードキーだけを持参してプールや大浴場を満喫してくださいね。
登別・洞爺 > 洞爺湖温泉
ザ・レイクスイート 湖の栖
夕朝食付 2名1室
73,600円〜(税込)








