- 北海道
- 札幌(定山渓温泉)
- 札幌駅前
シティ






税込 10,580円〜
「UNWIND HOTEL & BAR 札幌」は、札幌中心部にいながらロッジの温かみを感じられるスタイリッシュなホテル。木の温かみを感じる客室、薪ストーブが印象的なロビーなど、ロッジやグランピングをイメージした空間設計が魅力です。最上階のバー「BAR IGNIS」では、夕刻に無料のワインサービスを実施。夏季はルーフトップテラスで焚き火を囲み、非日常のリラックスタイムを演出することも。
15時
11時
住所:
北海道札幌市中央区南8条西5丁目289-111電話番号:
011-530-6050アクセス:
【車】新千歳空港から車・バスで約1時間
【地下鉄】南北線中島公園駅から徒歩約4分
ロッジの温もりを感じるUNWIND HOTEL & BAR 札幌が、75日前までの早期予約で割引となる朝食付き宿泊プランを販売中です。時間限定のフリーワインサービスも見逃せない、年末年始にも使えるお得ニュース。
地下鉄南北線の中島公園駅2番出口から徒歩約4分、静かな滞在が叶うホテルです。英字で記されたネオンサインやレンガの柱が特徴的なので、迷わず到着できることでしょう。足を踏み入れると、そこはロッジの世界観。薪を重ねて収納したフロントデスクやロビーの一角に設けた薪ストーブ、天井のペンダントライト、ところどころに飾られたアンティーク調のインテリアが素敵です。
「UNWIND HOTEL & BAR 札幌」が、2025年5月15日(木)から1日1組限定で「UNWIND ROOFTOP BBQ」を開催。現在予約受付中です。準備も後片付けも不要、手ぶらで楽しめるBBQを、この機会にぜひ! 本記事では、非日常感あふれるルーフトップテラスでのBBQの魅力と概要をお届けします。
ロッジライクな世界観が魅力の「UNWIND HOTEL&BAR 札幌」が、手ぶらでおしゃれなピクニックを叶えるレンタルピクニックサービス「UNWIND PICNIC」を2025年4月26日(土)から開始。宿泊者も日帰りゲストも利用OK。現在予約受付中です。自然豊かなホテル周辺で気軽にピクニックを楽しめるこのサービスの魅力と概要を紹介します!
「UNWIND HOTEL & BAR 札幌」が、2025年4月20日(日)に札幌を拠点に活躍中のクリエイターを集めて1日限りのフリーマーケットを開催。最上階のルーフトップテラスでは、ローカルDJによる心地よい音楽とともにイベント限定のフードやカクテルを用意。宿泊者はもちろん、宿泊者以外のゲストも参加できるので、ぜひ春のお出掛けにいかが。
「UNWIND HOTEL & BAR 札幌」が、オリジナルアロマオイルを販売開始。アロマオイルのギフト付き宿泊プランも販売中ですよ。ホーウッドやサンダルウッドなどの温かな香りに、ブラックペッパーなどのスパイスを加えた、遊び心も感じられる香り。北海道産の原料「北海道薄荷(はっか)」もブレンドされてる、まさに「UNWIND HOTEL & BAR 札幌」を表した香りです。
15時
11時
有料スマートシャトル®(nearMe.Airport/ニアミー:大型ワゴン車による相乗り空港送迎サービス)あり
5台 1泊1600円(税込)
※予約不可、先着到着順
※満車時は近隣有料駐車場を利用
・成吉思汗だるま 6・4店
・元祖さっぽろラーメン横丁
・サンドリア(テイクアウト)
提供時間/7時~9時
※朝食は全宿泊プランに含まれています
※BREAKFAST & Moreは、前日の23時までにオーダー
■Bar Ignis 札幌「バー」
場所:ホテル10階
営業時間:18時30分~23時30分(Lo.23時)
現金、クレジットカード、PayPay、楽天pay
・カードゲーム各種、ビンゴゲーム
・充電器、スマホ用三脚
・インスタントカメラ
・加湿器 ・美顔器、アロマオイル
・ベビー用品
・ファットバイク(有料) など
札幌市民の憩いの場として親しまれている中島公園。 広大な敷地には明治時代の貴賓館・豊平館や美しい日本庭園、ボート遊びができる菖蒲池など、見どころがたくさんあります。 今回はそんな中島公園の魅力をたっぷりご紹介。 札幌観光でのんびり散策できる場所をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
記事を読む >
札幌の夜の定番「シメパフェ」。お酒や食事の〆に、個性豊かなパフェはいかが?北海道産の素材を活かしたスイーツや、アルコールとの組み合わせが魅力です。 今回は、地元民はもちろん旅行者にも愛される人気店を集めました。夜のひとときを彩るおすすめのスポットをチェックしてみてくださいね。
記事を読む >
観光には美味しいご当地グルメは欠かせませんよね。今回は、美食の宝庫である札幌の名物グルメをご紹介します! グルメの魅力だけでなく、ぜひ訪れていただきたい人気店の情報もまとめました。ぜひ絶品料理で思い出いっぱいの旅にしてくださいね。 ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
記事を読む >