わが家のようなくつろぎと、鶴雅だけのオリジナルサービスを | あかん遊久の里 鶴雅
創業65年以上。大切にしているのは和のおもてなし。「また来たよ!」「お待ちしておりました」。ロビーでは女将が笑顔で迎えてくれます。
別館宿泊専用ラウンジ「七竃」では、別館宿泊者だけの特別なおもてなしが待っています。まずは和菓子と抹茶のセットでチェックイン。ピローレンタルや帯との組み合わせを選べる色浴衣の無料貸し出しも行っています。
客室でゆっくりした後は館内散策へ。まずは1階の無料休憩スペースで熱々のじゃがいもを召し上がれ。オホーツク・津別産のほくほくのじゃがいもに塩かバターを付けて、番茶もご一緒にどうぞ。
宿泊者は「あかん湖 鶴雅ウイングス」の施設も利用できます(一部有料)。ウイングス館へはギャラリーロードを通って移動。通路を進むと現れる羽のオブジェが印象的な噴水のある空間では記念撮影も。
ウイングス館への連絡通路にある鶴雅アドベンチャーベース「SIRI」。ビギナーからエキスパートまで四季のアクティビティを提案。現地を知り尽くした鶴雅グループならではの現地の楽しみ方を、専門のスタッフが案内します。
「あかん遊久の里 鶴雅」は、土地に根付く自然と文化を大切にした“和のおもてなし”をモットーに、様々なオリジナルサービスを展開しています。「イ・ラン・カラプ・テ」、アイヌ語で「こんにちは」という言葉に込められた意味を大切に、ホスピタリティ面でも高い評価を得る「あかん遊久の里 鶴雅」。老舗ながらもかしこまらず、身近に感じられる接客でもてなしてくれます。ロビー入り口では名物女将の小山あきさんが笑顔でお出迎え。この道40年以上、国土交通大臣賞も受賞したことのある小山女将に会いたくて宿泊する方も多いとか。
旅館としての特別な体験をしたい方におすすめなのが別館客室です。チェックインカウンターが異なり、別館宿泊専用ラウンジ七竃(ななかまど)で受け付け。ウェルカムサービスのお抹茶と鶴雅オリジナルスイーツをいただきながらソファに座ったままチェックインできるなど、手厚いおもてなしが受けられます。
ウェルカムサービスは、無料休憩所にてほくほくのじゃがいもと番茶を用意。じゃがいもはオホーツク・津別町の「どりーむふぁーむ」内にある「鶴雅ファーム」から取り寄せています。「あかん湖 鶴雅ウイングス」との連絡通路にはスープバーもあり、こちらも無料で楽しめます。
さらにうれしいのが、「あかん湖 鶴雅ウイングス」の館内施設や温泉も利用できるところ。2つの館はギャラリーロードで結ばれているので、外に出ることなく館内着のままで自由に行き来できます。大浴場やウイングス館のゲストラウンジ「アペソ」は無料で、岩盤浴場や最新のフィットネス機器を取り入れた「MOBI FIT STAND produced by JOYFIT」は特別料金で利用可能です。
鶴雅アドベンチャーベース「SIRI」は、2018年にオープンしたアクティビティカウンター。阿寒湖の森を管理する(一財)前田一歩園財団の認定を受けたガイドとのみ入ることができるツアーや、その季節にしかできないオリジナルのアクティビティを多彩に取り揃えています。人気のツアーはすぐに定員になってしまうので、事前予約がおすすめです。
楽しみ方が多岐にわたっており、何度泊まっても別の発見がある「あかん遊久の里 鶴雅」。リピーターが多いのにも納得です。
■鶴雅アドベンチャーベース「SIRI」
場所/あかん湖鶴雅ウイングス 1階
営業時間/8時~20時
■じゃがいもサービスコーナー
・場所/1階 無料休憩所
・利用時間/15時30分~18時30分
*じゃがいもがなくなり次第終了(2021年5月現在、休止中)
釧路 > 阿寒町 > 阿寒湖温泉
あかん遊久の里 鶴雅
夕朝食付 2名1室
32,396円〜(税込)








