adex inn

北海道登別市登別温泉町76-2 地図を見る

朝食付 2名1室

24,400 (税込)〜

adex innのおすすめポイント

01. 2024年8月全室改装オープン
02. 温泉×アクティビティーを楽しむ
03. 登別温泉初のベーカリー

周辺環境・立地

2023年4月のリブランドオープンを経て、2024年8月にリニューアルオープンした「adex inn/アデックスイン(旧 滝本イン)」。登別温泉きっての老舗宿・第一滝本館の姉妹館でもあり、温泉街から観光スポット・登別地獄谷へ続く坂の上に位置しています。エントランス階にはカフェ&ベーカリーもあるので、チェックイン前後や観光の合間に立ち寄ってみてくださいね。なんとこちら、登別温泉で唯一のベーカリーなんです!

施設名 adex inn
住所 北海道登別市登別温泉町76-2大きい地図を見る
電話番号 0143-84-2205
チェックイン

14時~

チェックアウト

~10時

アクセス

【車】
JR登別駅から約15分
新千歳空港から約50分
札幌市街地から車で約90分
【バス】
登別温泉ターミナルから徒歩で約7分

ホテル送迎

なし

駐車場

あり(無料/20台)
※予約不要
※利用の際は到着後、ホテル前に一度車を停めてフロントまでお声がけください

観光スポット

地獄谷
のぼりべつクマ牧場
大湯沼川天然足湯

グルメスポット

いでゆそば(第一滝本館内)
たけろくらーめん(第一滝本館内)
カフェレストラン田園
道産子ぷりん

客室

adex innの客室はツインルームとシングルルームの2タイプ。47室ある客室の内、39室がツインルームです。また、シングルルームもあるので、ひとりで気軽に登別温泉に泊まりたい! という方はぜひ選択肢に入れてみて。いずれも室内は、アウトドアな雰囲気を感じさせるデザイン。緑色のカーペットやハンギングウォールなどの遊び心が施されていますよ。

おすすめの客室

ニュース
ツインルーム
    広さ:22平米
    定員:1名~2名
    ベッドサイズ:100×195(センチ)2台
ローカリスト画像

ローカリスト

自分が撮影した写真が客室の一部になるかも?! コンパクトながら使い勝手が考えられた客室は、ハンギングウォールが特徴的。3本のアイアンウォールハンガーは自由に位置を調整できるので、上着をかけたり、冬は雪で濡れた手袋や帽子などを干すのに便利。自分で部屋まで運べるのであれば、自転車の持ち込みもOKなのだそう。ベッド側の壁には、空白のフォトフレームがひとつ。QRコードを読み込み、ホテルのメールアドレスに写真データを送ってみましょう。自分の撮影した写真が、将来的に客室のインテリアとして飾られるかもしれませんよ。この取り組みは「ゲストが登別で体験したアドベンチャーのベストショットを、次に客室に泊まる方に伝えてほしい」「登別で体験できるアウトドアを広めてほしい」という願いが込められています。

/

その他の客室

シングルルーム
    広さ:18平米
    定員:1名
    ベッドサイズ:100×195(センチ)2台

食事

登別温泉内で唯一のベーカリーが、エントランス階に併設。吹き抜けの天井と大きな窓が開放的な「adex BAKERY&CAFE(アデックスベーカリーアンドカフェ)」は、朝8時~夜22時まで営業しているオールデイカフェです。15種類以上のパンが並び、朝食からバータイムまで気軽に立ち寄ることができますよ。宿泊プランによっては、向かいに建つ「第一滝本館」の夕食・朝食ビュッフェを利用することも。登別温泉周辺の飲食店で夕食を済ませる場合、朝食はadex BAKERY&CAFEのバケットサンドと珈琲をチョイスするのがおすすめです♪

ベーカリー&カフェ

温泉・温浴施設

大浴場は2024年8月のリニューアルの際、脱衣所の壁紙が貼り直され、趣きのある浴場の中に新しさをプラス。adex innで楽しめる温泉は、ろ過をしていない42度の硫黄泉です。“湯の花”が湯の底に沈殿するほど、濃厚な湯を源泉かけ流し(加水)で堪能できますよ。硫黄泉は、抗菌・抗炎症作用があるとされており、皮膚疾患の症状を軽減させると言われています。あわせて「第一滝本館」の大浴場も無料で何度でも利用できるのもポイント。とことん温泉三昧の旅が叶いそうですね!

大浴場

プロフィール画像

ローカリスト

第一滝本館の大浴場利用時は、ルームキーの持参をお忘れなく

向かいにある「第一滝本館」の大浴場へは、温泉街に面した宿泊玄関から向かいます。大浴場の棟の入り口付近に着いたら、カードキーをかざして受付へ。受付ではバスタオル&ハンドタオルの無料貸し出しも行っていますよ。

第一滝本館の大浴場詳細はこちら

露天風呂

サウナ

貸切風呂

体験

adex innの隣には、登別初のオールシーズンアウトドアウェア&ギアショップが! キタキツネがモチーフのオリジナル商品の他、人気スポーツブランドのグッズ、キャンプ用品やバッグなどが販売されています。さらに、四季折々のアドベンチャーツアーも実施中。登別エリア周辺の自然を舞台に、体を思いきり動かしてリフレッシュできちゃうんです。春~秋はハイキング、冬はスノーシューなどのプログラムが用意されており、チェックイン後の予約ももちろんOK。気になる方は気軽に訪れてみて。

アクティビティ

レンタサイクル

プロフィール画像

ローカリスト

鬼の像を巡ってプレゼントをゲットしよう♪

レンタサイクルで登別温泉周辺に散らばる「鬼の像」を探す旅に出かけてみませんか? 写真を撮影し、ハッシュタグ「#鬼像フォトラリー」を付けてSNSでシェア! すると、うれしいプレゼントがもらえるんです。「ごくらくめぐり」と「地獄めぐり」の2コースがあり、地獄めぐりはその名の通り、全11カ所を巡るちょっぴりハードなコース。ですが達成すると、ソフトクリーム&第一滝本館の日帰り温泉入浴料が無料になりますよ! ぜひチャレンジしてみてくださいね。

その他

支払い方法

【adex inn】
現金
クレジットカード/VISA、JCB、American Express、Diner’s Club、UFJ Card、Master Card、デビットカードなど

バリアフリー

車椅子可

adex innの新着記事

/

adex innの

よくある質問

Q ホテル館内にレストランはありますか?
A

ホテル館内にレストランはありませんが、登別温泉初、そして唯一のベーカリー&カフェがあります。毎朝パン職人が焼き上げる自家製パンは、多くて15種類以上。8時~22時(Lo.21時30分)と朝から夜まで営業しているオールデイカフェです。

Q 大浴場の泉質を教えてください。
A

adex innの大浴場では、42度とやや熱めの灰白濁した硫黄泉を楽しめます。ろ過器に通していないため、登別の中でもより濃厚な硫黄泉を源泉かけ流し(加水)で楽しむことができます。また、第一滝本館の大浴場も無料で利用できるので、他の泉質もセットで堪能できます。
≫詳細はこちら

Q 客室はどんな種類が用意されていますか?
A

全47室ある客室は、ツインルームとシングルルームの2種類です。2024年8月に客室を全面リニューアルし、北海道の豊かな自然を感じさせるデザインに生まれ変わりました。また、全室がシモンズ社製のマットレスを採用しています。
≫詳細はこちら

Q アクティビティは楽しめますか?
A

adex innに隣接する登別初のオールシーズンアウトドアウェア&ギアショップ「adex base」では、登別周辺の豊かな自然をいかしたツアーが多数用意されています。
≫詳細はこちら

エリア別の厳選宿泊施設

ローカリストが厳選した宿をエリア別でご紹介!

北海道のホテル・旅館をテーマ別で選ぶ

北海道のどのエリアに泊まる?

札幌(定山渓温泉)

トマム・サホロ

ニセコ・ルスツ・キロロ

函館・大沼(湯の川温泉)

千歳・支笏湖・北広島

小樽(朝里川温泉)

帯広・十勝(十勝川温泉)

旭川・層雲峡・旭岳

登別・洞爺

網走・北見

釧路・阿寒

富良野・美瑛

知床

その他

こだわりから北海道のホテルを探す

ペット

施設

ファミリー

食事

温泉

夫婦

カップル

女子旅

その他


掲載希望の施設様はこちら

お得な情報

トップ
共有
キャンセル