【期間終了】1~2月限定! 北国ならではの絶景を楽しむ氷筍体験ツアー付きプラン販売中 | adex inn

2024年8月に客室全面リニューアルを経て一新された「adex inn」が、神秘的な氷の柱「氷筍(ひょうじゅん)」を見に行く体験ツアー付きプランを販売している情報を、たびらい編集部が入手。体験ツアーにはadex base(アデックスベース)のガイドが同行し、丁寧に案内してくれるので安心ですよ。本記事では、今回のプランの魅力と概要をお届けします。
登別の冬の風物詩、氷筍鑑賞ツアーを体験

氷筍とは、洞窟に発生する逆さの氷柱のこと。-3度ほどで発生し、上から滴り落ちた雫が瞬時に凍りつき、タケノコ(筍)のような形状をしていることから「氷筍」という名前で呼ばれているそう。今回の体験ツアーでは、モミや原生林の中を緩やかに上るコースをスノーシューでハイキングしていきます。全部で8キロほどの距離を歩き、所要時間は6時間ほど。スノーシューでのハイキングは通常よりも体力を使うので、体調などは万全の状態で参加を。
体験後は、疲れを癒す濃厚な硫黄泉でゆったりと

氷筍ツアーが終わった後は「adex inn」または「第一滝本館」の大浴場の温泉にゆったり浸かり、ツアーの疲れをリフレッシュ。冬のアクティビティ後の温泉は、より温かさが身に沁みますよ。また館内のドライルームには、洗濯機や乾燥機があるので、アクティビティで使用した衣類をすぐに洗濯できるのもうれしいポイント!
冬に欠かせない防寒グッズはお忘れなく

ツアーの際に使用するスノーシューやストックはプランに含まれていますが、防風性と防水性のある防寒着やズボンは必須です。また手袋や帽子、歩きやすい靴などは自身で用意の上、参加を。氷筍ツアーで体を動かしているうちに汗をかき暑くなることもあるので、調整可能な重ね着で行くのがおすすめ! これらの防寒アイテムを持ち合わせていない場合は、隣接する「adex base」で購入できるグッズもあるので、事前にガイドに相談してみてくださいね。
ぜひ神秘的な「氷筍」が見学できるこの時期に「adex inn」に泊まって、自然が生んだ冬の絶景を眺め行きませんか?
「adex inn」アクティビティ氷筍体験付きプランの基本情報
・プラン名/【2泊限定】アクティビティ氷筍体験付き宿泊プラン
・宿泊期間/2025年2月28日(金)チェックイン分まで
・ツアー開始時間/翌朝9時
・ツアー体験時間/6時間
・プランに含まれるもの/ガイド、スノーシュー、ストック
※防寒着、手袋、帽子、靴などは自分で用意
※その他詳細は公式サイトを確認
登別・洞爺 > 登別温泉
adex inn
朝食付 2名1室
21,800円〜(税込)