定山渓の力強い自然をイメージした3階建ての大浴場 | 定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川

定山渓の四季折々の景色が楽しめる2階「花天の湯」の露天風呂。冬には雪見、春には花見、夏には新緑、秋には紅葉と季節ごとの景色を楽しめるのが魅力です。大浴場には小さめのタオルとバスタオルが予めセットされているので、わざわざ部屋から持っていかなくてもOK。

広々とした内湯には、まさにその名にふさわしい白いタイルと花のようなデザインが特徴の座湯「花風呂」や、子どもでも安心して入れる浅めの浴槽も。アンチエイジング効果があると言われている「高濃度温泉水素風呂」は、女性に好評です。

1階「月地の湯」に足を踏み入れるとまず目に飛び込んでくるのが、窓の外に広がる庭園。四季で移ろう庭園を眺めながら、のんびり温泉を堪能しましょう。

2階だけでなく、1階にも珍しい「高濃度水素風呂」を設置。野趣あふれる岩造りの浴槽で心身ともにリラックスできますよ。

湯上がり後は、3階の「湯ともりラウンジ」に足を運んでみましょう。水素水や酢ドリンクといった飲み物のサービスもあるので、ソファに腰かけてゆっくりくつろいで。ラウンジや廊下はフローリング仕様ですが、床暖房が備わっているので裸足で歩いても底冷えしません。
3階建ての新棟として2018年12月にオープンした新しい大浴場は、美と健康、若返りがテーマ。定山渓の豊かな自然を表現した浴槽で、のんびり湯浴みが楽しめます。本館4階の連絡通路と繋がっているので、外に出る必要はありません。
1階「月地の湯」の露天風呂では、渓谷が連なる定山渓の風景を再現。野趣あふれる岩に囲まれ、滝を眺めながら温泉を堪能できます。一方の2階「花天の湯」には、白いタイルが印象的な花の形をした浴槽も。注目は、どちらの大浴場にもある高濃度温泉水素風呂。活性酸素を除去して心と体を健やかにすると言われ、アンチエイジング効果なども期待できると、特に女性に好評です。また、大浴場は男女入替制なのもうれしいポイント。夜と朝に一度ずつ足を運んで、大浴場棟を余すことなく満喫しましょう。脱衣所には洗面スペースが2カ所用意されており、ヘアドライやスキンケアなどの身支度用と歯磨き用に分かれているのもうれしい配慮ですね。
大浴場には子ども用の椅子やシャンプーハット、ボディソープなどの貸し出し備品やキッズアメニティも充実しているので、子ども連れでも安心です。そのほか、専用水着を着用して家族みんなで入浴できる大浴場「ぬくもりスパ」やデイサービスもあるので、家族三世代で楽しむファミリー旅行にもおすすめ。
湯上り後に足を運びたいのが、3階の「湯ともりラウンジ」。タンノイスピーカーから癒やしの音楽が流れ、マッサージチェアや酢ドリンクなどでリラックスできます。新しく生まれ変わった、定山渓ならではの大浴場をぜひ堪能してみてください。
■新大浴場
・利用時間/12時~翌10時
※深夜1時~5時まで利用不可