7階・8階の特別フロア「月星」は大人がくつろげる贅沢な客室。特別なアメニティも魅力 | 定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川

7・8階は、ワンランク上の滞在が叶う特別フロア「月星」。マッサージチェアやコーヒーメーカーなど、ほかの客室にはない贅沢な備品が揃っています。

2019年8月には、新しく8階に3室が仲間入り。各部屋はメゾネットタイプになっており、屋上部分には温泉露天風呂も備えています。こちらは、“和の別荘”をイメージした箒星(屋上露天風呂テラス付き特別室)。晴れた日の夜は部屋の一角に設けられた「瞑想室」で、満天の星空を眺めながら“あえて”思考をストップさせてみるのも良いですね。

8階の客室内にある螺旋階段を登って行くと、そこにはプライベートな展望露天風呂が。視界には定山渓の山々が広がり、夜は星空、昼は四季折々の景色を望みながら、気兼ねなく湯浴みを堪能できます。

8階には、特別フロア「月星」の宿泊者のみが利用できるひだまりテラス「ここの木」も。大きな窓からは、定山渓ならではの自然豊かな景色を一望できますよ。ドリンクサービスのほか、足湯も用意されており、アルコールを楽しみながら贅沢な時間を過ごせます。

特別フロア「月星」の宿泊者は、優先的に「喜庵(よろこびあん)」の料理長特製朝食膳を味わうことができます。こちらの提供は1日限定25名のみ。玄米などで食感が楽しい野菜パフェや季節の炊き込みご飯、海鮮の温泉蒸し、目の前で熱々を切り分けてくれる玉子焼きなど、朝から贅沢に楽しめます。
7・8階にある特別フロア「月星」は、夫婦や友人同士の旅行におすすめしたい客室。和モダンで統一された室内は、ツインベッドが配置された和洋室。展望風呂付きの部屋もあり、マッサージチェアも置かれた贅沢な空間です。さらに、全室にコーヒーメーカーがあるのもうれしいポイント。淹れたてのコーヒーを、白老町にある「輪果窯」で作られた陶器のカップで味わうことができますよ。お茶請けは、本館に隣接する「おもひで屋」で購入できる、手土産にもおすすめの温泉おまんじゅう。贅沢な空間でホッとひと息吐きましょう。
また、目元エステやイオンスチーマーといった女性向けの美容家電も用意されており、バスアメニティには北海道白老町にて有機農法で栽培されたカレンデュラの花を使用したシャンプー・コンディショナー・ボディソープがあるのもうれしい。うるおいやダメージ予防に効果が高く、ツヤ髪になれると評判。女性は温泉と美容にじっくり時間をかけててみるのもおすすめです。
大人だけが利用できる「ゆ瞑み(ゆめみ)」も、特別フロア「月星」の宿泊者なら無料で入浴ができます。静かな空間で「瞑想入浴」をしてみるのも良さそうですね。
■客室
≪7階≫
・夕月(温泉付和ツイン)/40平米、120センチ幅ベッド2台
・三日月(温泉付デラックスツイン)・半月(温泉付デラックスツイン)/54平米、120センチ幅ベッド2台
・名月(和洋室)・朧月(和洋室)/54平米、120センチ幅ベッド2台
・十六夜(温泉付デラックスツイン)/50平米、120センチ幅ベッド2台
・月明り(ツイン)/46平米、140センチ幅ベッド2台
・夢見月(ハリウッドツイン)/46平米、140センチ幅ベッド2台
≪8階≫
・昂星(温泉付ツイン・メゾネットタイプ)/64平米、120センチ幅ベッド2台
・箒星(屋上露天風呂テラス付和洋室・メゾネットタイプ)/69平米、120センチ幅ベッド2台
・真珠星(屋上露天風呂テラス付和洋室・メゾネットタイプ/69平米、120センチ幅ベッド2台
※小学生未満のお子様と一緒の宿泊の場合、食事処は「仙食庵」となります
※「ゆ瞑み(ゆめみ)」は小学生以下の利用不可
■設備や備品など
テレビ、冷蔵庫(中身空)、お茶セット、電気ケトル、カプセルコーヒーマシーン、ドライヤー、加湿空気清浄器、CDプレーヤー、お香セット、目元エステ、イオンスチーマー、作務衣、タオル類、足袋、歯ブラシセット、女性用アメニティ(フェイスパック・フットジェル・ハンドクリーム、化粧水・乳液・洗顔) ほか