- 北海道
- 札幌(定山渓温泉)
- 札幌駅前
シティ






税込 15,455円〜
「メルキュール札幌」は地下鉄すすきの駅から徒歩約3分、フランスのデザインエッセンスと温もりが感じられるホテルです。 館内には、北海道産の旬食材を満喫できる「レストラン ボルドー」や、多彩なアルコールが楽しめるバーなどがあります。 宿泊者専用フィットネスジムなど快適な設備も充実。ビジネスやレジャー旅行の拠点として、心地よい空間で旅気分を盛り上げてくれます。
15時
11時
住所:
北海道札幌市中央区南4条西2丁目2-4電話番号:
011-513-1100アクセス:
新千歳空港から約1時間
地下鉄南北線すすきの駅3番出口から徒歩約3分
新千歳空港発のリムジンバス「南3条すすきの」停から徒歩約2分
フィットネスジムは、運動習慣がある人にはありがたい存在。6時から23時まで、宿泊者は無料で利用できるのもうれしいポイント。タオルやウォーターサーバーも用意され、使い勝手も良好です。朝のロビーでは、MITSUMOTO COFFEEがホテルのために特別に配合した淹れたてのコーヒーを楽しむことも。
プリビレッジルームはホテル高層階に位置。ベッドスローなどのファブリックが少し異なり、限定のアメニティや特典が充実しているのが特徴です。窓際のカウンターにはコーヒーマシーンが用意されているほか、冷蔵庫内にあるソフトドリンクもフリー。チェックアウトは通常11時ですが、ルーム特典として12時まで滞在が可能です。
パリの女性デザイナーが手掛けたおしゃれなホテル「メルキュール札幌」が、アルコールやおつまみをお得に楽しめるラウンジパスプランを販売中。営業時間中は何度でも出入り可能です。アルコール飲み放題のみのプランと、アルコール又はソフトドリンク飲み放題にパンケーキとおつまみビュッフェが付いたプランの3種類あり、お得にアルコールを楽しめます。
季節の果実を使ったものやショートカクテルをはじめ、バーテンダーオリジナルのカクテルを楽しむことができます。入り口からすぐの場所にある、大きなワインセラーがひと際目を引きます。フランスを中心に50~60ものワインが揃い、なかには貴重な年代物も。
毎年恒例、メルキュール札幌の大人のためのビアガーデンが今年もオープンします。今年のテーマは「ハワイアンラウンジ@La Terrasse(ラ・テラス)」。ビュッフェ形式のラウンジメニューとハワイアンパンケーキが楽しめますよ。ラウンジメニューは、プルドポーク、レモンとバジルのナゲット、ガーリック枝豆など、アルコールのアテにピッタリのメニュー。
ワンランク上の滞在を叶えてくれるのが、「レストラン ボルドー」でのラウンジフリーフローサービス。フレンチテイストのおしゃれな店内で、パンケーキやサラダ、ドリンクメニューを楽しみましょう。
15時
11時
なし
ホテル隣接「三井リパーク」を利用(有料/チェックイン~翌12時まで)
※車種により近隣の青空駐車場を案内
・札幌すすきのラーメン横丁
・北海料理 古艪帆来
・松尾ジンギスカン すすきの4・2店
■ボルドー「ビュッフェ」
場所/3階
時間/6時~10時(Lo.9時45分)
現金、クレジットカード、電子マネー
UC、DC、Nicos、UFJ
ベビーベッドの無料レンタルあり
※数に限りあり
車椅子(2台)
加湿器
アイロン
アイロン台
ズボンプレッサー
電気スタンド
毛布
そば殻枕
爪切り
ベビーベッド
※数に限りあり
アクセシブルルームあり
札幌の夜の定番「シメパフェ」。お酒や食事の〆に、個性豊かなパフェはいかが?北海道産の素材を活かしたスイーツや、アルコールとの組み合わせが魅力です。 今回は、地元民はもちろん旅行者にも愛される人気店を集めました。夜のひとときを彩るおすすめのスポットをチェックしてみてくださいね。
記事を読む >
「Idéal.(イデアル)」は、シンプルで洗練されたアイテムから、思わず笑顔になるかわいいアクセサリーまで、“欲しいに出会える”雑貨店。 地下鉄すすきの駅直結の「Idéal.ココノ ススキノ店」では、北海道ならではのクラフトも豊富に揃っています。宝探し気分で、大切な人へのお土産を見つけましょう。
記事を読む >
2023年7月、狸小路3丁目の複合施設「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)」に、都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオサッポロ)」がオープンしました。 「生命のワンダー 〜みえないものがみえてくる〜」をテーマに掲げ、開業50日で来場者数18万人を記録。 これまで全国の水族館25箇所を訪れた筆者が、AOAO SAPPOR.....
記事を読む >