シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート
北海道札幌市北区東茨戸132番地
地図を見る
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾートのおすすめポイント
01. 種類豊富なプールで満喫
02. シャトレーゼの菓子を堪能
03. 食事会場にはキッズコーナーも
周辺環境・立地
ホテルへは車で行くのがベター。もし車の免許がない場合は、JR「札幌」駅北口と、地下鉄「麻生」駅から出ている無料送迎バスの利用が便利。予約は不要ですが満席の場合もあるので、その際は焦らずに次の便に乗ってくださいね。ちなみに路線バスではホテル周辺まで行けないので、無料送迎バスの時間に合わせて出発するのがベスト。車で約20分の場所に丘珠空港がありますが、就航便数が少ないため利用の際は事前にリサーチを。
| 施設名 | シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート |
| 住所 | 北海道札幌市北区東茨戸132番地大きい地図を見る |
| 電話番号 | 011-773-2211(代表) |
| チェックイン | 15時 |
| チェックアウト | 11時 |
| アクセス | 【車】 |
| ホテル送迎 | 無料シャトルバスあり |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 観光スポット | ・モエレ沼公園 |
| グルメスポット | ・徳光珈琲 石狩本店 |
客室
「家族にやさしいリゾート」を謳っていることもあり、全室に頭から体まで使える泡タイプの全身ソープを用意。眺望は周囲に高い建物がないため、窓側客室から見る景色がGOOD。札幌中心部とはまたひと味違う、茨戸川が流れる自然豊かな景観が広がっています。ちなみに施設案内資料と一緒に置かれた、ホテル業界に41年務めるスタッフ・ひでさんの”北海道よもやま話”は必見。北海道にまつわる「あるある」などの小話を掲載したもので、フロントに声をかけると冊子ももらえますよ♪
おすすめの客室
その他の客室
- カテゴリー:スイート
広さ:128.3平米
定員:4名
ベッドサイズ:280×203(センチ)
- カテゴリー:ジュニアスイート
広さ:52.99平米
定員:4名
ベッドサイズ:140×203(センチ)、88×196(センチ)
- カテゴリー:クアッド
広さ:52.99平米
定員:4名
ベッドサイズ:280×203(センチ)
- カテゴリー:クアッド
広さ:52.99平米
定員:4名
ベッドサイズ:280×203(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:45.04平米
定員:2名~3名
ベッドサイズ:122×203(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:38平米
定員:2名~3名
ベッドサイズ:122×203(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:38平米
定員:2名~3名
ベッドサイズ:122×203(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:38平米
定員:2名~3名
ベッドサイズ:122×203(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:38平米
定員:2名~3名
ベッドサイズ:122×203(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:38平米
定員:4名
ベッドサイズ:122×203(センチ)、88×196(センチ)
- カテゴリー:ツイン
広さ:25平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:122×203(センチ)、88×196(センチ)
- カテゴリー:ダブル
広さ:22平米
定員:1名~2名
ベッドサイズ:198×203(センチ)
- カテゴリー:シングル
広さ:19平米
定員:1名~2名
ベッドサイズ:122×203(センチ)
- カテゴリー:和室
広さ:48.76平米
定員:4名~6名
- カテゴリー:ツイン
広さ:48.76平米
定員:4名~6名
ベッドサイズ:122×203(センチ)
- カテゴリー:和室
広さ:38.76平米~77.5平米
定員:2名~4名
食事
夕・朝食のおすすめはビュッフェ。低めの台を設置したキッズコーナーもあって、調味料コーナーには離乳食を終えた子どもも食べられる「1歳からのシリーズ」も。夕・朝ともにシャトレーゼの商品が並んでいて、特に夕食の「ワインしゃぶしゃぶ」は必食。シャトレーゼの自社ワイナリーで製造されたワインでお肉を”しゃぶしゃぶ”できるんです。最後は胡麻ダレかポン酢をお好みで。アルコールを飛ばしているのでキッズたちでも大丈夫♪
夕食
夜、お腹が空いたら…。
夕食をたっぷりと味わっても時間が経つと不思議とお腹が空くものです。そんな時は、館内の「屋台 ラーメン」へ! 土曜日のみの営業ですが、営業日は行列ができるほど好評。それもそのはず。隣接する中華レストランの調理人が作る、本格的なラーメンなんです。種類は味噌、塩、しょうゆ、そして担々麺もありますよ。
朝食
シャトレーゼのヨーグルト&できたてのふわトロオムレツは要チェック♪
オーダーしてから目の前で作ってくれる、ふわふわのオムレツがおすすめ。トッピングはベーコンやネギ、日替わりの具材などが用意されていますよ。また、シャトレーゼのヨーグルトと焼きたてのパンが食べ放題なのも好評。一緒に味わいたいコーヒーは、北海道で一番老舗のコーヒー店「函館美鈴珈琲」のもの♪
ランチ
ランチもホテルで、が正解!
宿泊者はチェックイン前の13時から、プールや温泉大浴場の利用ができるのが魅力。なので、ホテルにいる時間が自然と長くなります。現在は土・日・祝日のみの営業ですが、館内にはレストランが充実。ホテルで先にランチを済ませてプールへ向かったり、チェックアウト後に遊んでランチを楽しんでから帰路につくのも良いですね。
バー
ここでしか出会えない夜景に乾杯
周囲には背の高い建物がなく、バーからは開放的な景色を眺めることができます。ホテル近くには石狩街道が真っすぐ伸びており、その先に目をやると札幌の街夜景が…! ここでしか見られない、特別な夜景とともにアルコールを堪能してくださいね。
温泉・温浴施設
プールと同じスパ棟には天然温泉の大浴場も。広い内湯や湯温の異なる浴槽、泡風呂、歩行浴や寝湯のほか、壺風呂と東屋風の2つある露天風呂と多彩な浴槽を満喫できます。流行りのサウナも高温サウナ・スチームサウナ・塩サウナと種類豊富。ちなみに高温サウナは三段になっているので、初心者は一番温度の低い一段目からチャレンジを。しかもうれしいテレビ付きなんです♪
大浴場
赤ちゃんの温泉デビューにぴったり♪
大浴場の洗い場には、親子で並んで使える「お子様連れ洗い場」アリ。ベビーバスチェアや低刺激のベビーシャンプーもあるので、パパとママも安心! さらに、浴場内には水深浅めの白湯があり、床タイルは滑りにくい素材が使われています。ちなみに温泉棟3階のフードコートで乳児同伴で食事をすると、ベビーフードをプレゼントしてくれますよ。とことん、子連れに優しいホテルですね。
露天風呂
サウナ
プール
キッズプールは大きな水鉄砲やメリーゴーラウンドがあり、子どもたちに大人気! 水深約55センチなので安心して遊ばせられます。さらに水深15センチの幼児用プールも。大人の足首ほどの深さなので、プールデビューにおすすめですよ。ちなみにプールサイドにはフードコートもあり、プールから出ずに水着のまま食事を楽しめます。2022年秋には水着で入るサウナも新設されました♪
屋外プール
屋内プール
子連れだからこそ楽しいプール
キッズプールエリア&屋外ジャンボプールエリアでは、写真撮影OKなのがうれしいポイント! ただし撮影禁止エリアもあるのでルールは守りましょう。ちなみに、2種類あるウォータースライダー(1つは現在休止中)は1回500円の追加料金が必要です。利用には「身長120センチ以上」の制限があるので、子連れの場合は要チェックですよ。
その他
支払い方法
現金
クレジットカード/VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、銀聯
電子マネー/Edy、交通系IC、QUICPay、iD、nanaco、WAON
ベビー対応
・水深約15センチの幼児プール
・幼児プール近くに授乳用の個室&おむつ変え用のベッド(おむつごみ箱、電子レンジ、調乳ポットあり)
・キッズコーナー&絵本・漫画レンタルコーナー
・3階女性トイレ内にキッズトイレ
・3階パウダールーム内にベビーベッド設置
・温泉棟3階フードコート
食事利用でベビーフードを無料プレゼント
お子様連れ優先席あり
・レストラン内(1階 レストラン「ヴィーニュ」、地下1階中国レストラン「香満楼」、地下1階和食処「大善」)
ベビーベッドの貸し出し(台数制限あり)
キッズカトラリー(トレイ・お皿大・お皿小・スプーン&フォーク・マグ・小さな曲がるストロー・まえかけ)
乳児同伴で夕食または朝食時にベビーフードサービス
・授乳室とおむつ変えシートを用意
・ベビーカー無料レンタル
・ベビーステーションで子ども用グッズの無料レンタル可能
場所/フロント前
内容/子供ハンガー・幼児用補助便座・幼児用プレイマット・洗面台用の踏み台・小さな風呂おけ・お昼寝ブランケット・低刺激ベビーシャンプー・オムツ専用ゴミ袋
・おもちゃレンタル
・キッズアメニティサービス
キッズスポンジ、キッズ歯ブラシ、キッズコップ、スリッパ、パジャマ(100・120・140センチ)