大浴場の露天風呂で登別・カルルス温泉を堪能。客室露天風呂付きのスイートルームも
朝食付 2名1室
税込30,600円〜
札幌の都心にいながら客室露天風呂付きの部屋で過ごす。そんな贅沢な体験が「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」のスイートルームでなら叶います。大切なパートナーや家族との特別な日はもちろん、自分へのご褒美にもぴったり。露天風呂の天井は高く吹き抜けになっており、プライベート感のある仕様に。
2階に設けられた宿泊者専用の男女別大浴場には札幌軟石を使用した浴槽があり、札幌の風情を大浴場にいても感じられます。なんと言っても、湯治場とも称される「カルルス温泉(登別市)」を札幌の露天風呂で楽しめるのが贅沢。無色透明かつ無味無臭の泉質は単純温泉で肌触りもやさしく、ついつい長湯をしてしまいますよ。
好きなものを好きなだけ味わうビュッフェもいいですが、厳選された食材をひとつずつ丁寧にいただく御膳は、静かに過ごしたい朝にぴったり。食材の多くは料理長自らが産地を訪ね、生産者と直接対話を重ねて仕入れたもの。「お客さんに生産者の想いを橋渡ししたい」という想いが、料理からひしひしと感じられます。
「夏下冬上 札幌」の夕食では事前予約が必要な2つのコースと、当日限定のコースや一品料理を用意。いずれも北海道食材と四季折々の味覚がふんだんに詰め込まれています。店内のあしらいには北海道で古くから建築に使われてきた「ナラ材」や「札幌軟石」を使用し、北の風土を表現した落ち着いた空間で夕食を味わえますよ。
ダブルとツインを中心とした全182室の客室は、木の温もりを感じる和の空間。全室が靴を脱いで部屋に入るスタイルで、小さな子ども連れでものびのびとくつろげるのが魅力です。建具や家具には北海道の木材を積極的に使用し、柔らかな色彩と収納の工夫で和の空間特有の落ち着き感が演出されています。
館内には、北海道の風土や文化を感じられるアート作品を随所に展示。すべて北海道に縁ある作家たちが手掛けており、ひとつ一つ表情や雰囲気が異なるのが魅力。中には北海道らしい道産木彫りの熊も。本当にあらゆる場所に飾られているので、滞在中はどこかで必ず目にすることでしょう。滞在中にお気に入りの作品を探してみるのも面白そうですね。
いったん日常をリセットして、気の合う友人と過ごす休みもたまにはいいもの。洗練された部屋、上質な登別カルルス温泉の源泉が楽しめる露天風呂に贅沢な朝ごはんなど、思わず札幌中心部にいることを忘れる「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」。心落ち着く街中の旅館での滞在は、きっと日々のモチベーションを高めてくれるはず。
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西7-6 |
---|---|
アクセス | 地下鉄大通駅 1番出口から徒歩約8分 |
駐車場 | あり(1泊1台2000円/15時~先着順) |
チェックイン | 15時 |
チェックアウト | 11時 |
露天風呂で登別市から運ばれてきたカルルス温泉を楽しめます。男性浴場では緑いっぱいの坪庭を眺めながら、女性浴場では「北海道大学植物園」から届く木々のせせらぎや澄んだ空気を感じながらが楽しめます。
「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」の”由縁”とは「ことの起こり」や「由来」を意味する言葉。日本のおもてなし文化を築いてきた旅館をベースに、落ち着きと和の風情漂う空間が演出されています。古き良き旅館のホスピタリティーだけでなく、現代的なホテルのスマートさを兼ね備える新しいスタイルの旅館です。
素材の味と旨みを最大限に凝縮した「原始焼き」を中心に料理長こだわりの懐石料理を味わえます。
北海道の旬食材を使用した和御膳を用意しております。特に、身がふっくらとしたホッケを乗せたひつまぶしは絶品。最後は特製の出汁をかけて召し上がりください。