本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
朝食付 2名1室
45,030円〜(税込)
JR札幌駅と地下鉄さっぽろ駅の両方に直結している「JRタワーホテル日航札幌」。22階のリゾートスパ「プラウブラン」では、地下1000メートルから湧き出た天然温泉を楽しめます。メイン浴槽のほかにバイブラバスや水風呂があり、女性浴場には水深1.2メートルのマッサージバスも。湯上がりは、併設のカフェや休憩スペースでクールダウンするのもよいでしょう。乾式サウナとスチーム式のテルマリウムサウナの両方を体験できるのも、うれしいポイント。テルマリウムサウナでは毎月アロマを変えているので、いつ訪れても新鮮です。また、周辺には、札幌市内でも随一の規模を誇る商業施設がいっぱい。札幌駅前通地下歩行空間を活用すれば、天気の心配をせずに外出できますよ。
朝食付 2名1室
28,300円〜(税込)
北海道大学植物園のそばに建つホテル「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」からは、大通公園やすすきのも徒歩圏内。都会にありながら、まるで温泉街の旅館のような佇まいです。露天風呂では、登別市から運ばれてきたカルルス温泉を使用。札幌にいながらにして、湯治にも活用されてきた湯を楽しめます。女性浴場にはコリにアプローチする打たせ湯があり、一部のヘアドライヤーはダイソン社製なのもうれしいですね。男性浴場・女性浴場ともに木の香りが心地よいサウナを備えており、リフレッシュに最適です。じっくり温まった後は、岩の水風呂でクールダウンしましょう。15時から翌1時までは、湯上がり処でアイスキャンディーの無料サービスも実施しています。
札幌郊外のリゾートホテル「シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ」の宿泊プランには、全てプール&温泉利用券が付いています。スイーツショップ「シャトレーゼ」も併設していて、到着のおもてなしでもシャトレーゼのスイーツが登場しますよ。大小さまざまなプールが揃うプールエリアには、本格派のサウナがあります。水着で入るので、家族やカップルで利用できるのがうれしいですね。高温サウナ・スチームサウナ・塩サウナと、3種類のサウナを楽しめますよ。温泉エリアでは、露天風呂・陶器風呂に茶褐色の温泉が注がれています。そのほかにも泡風呂・低温湯・歩行浴・寝湯など浴槽は多彩。温泉エリアでは滑りにくいタイルを採用しているため、子ども連れでも安心して滞在を楽しめます。
朝食付 2名1室
16,100円〜(税込)
閑静な豊平川沿いに位置する「プレミアホテル-TSUBAKI-札幌」。JR札幌駅北口から、予約不要の無料シャトルバスを利用可能です。ススキノ周辺からは夜間便も運航していて、ススキノや狸小路商店街で遊んだ後もスムーズに宿へ戻れます。宿泊者専用のサウナ&フィットネスセンターを備えており、サウナは札幌市内のホテルでも最大級の広さ。男性サウナ室は最大20名、女性サウナ室は最大15名まで入れます。水風呂もゆったりしているので、足を伸ばしてくつろげますよ。フィットネスセンターには、テクノジム社製のマシンをはじめ種類豊富なトレーニングアイテムが揃っています。サウナもフィットネスも、無料で使えるのがうれしいポイントです。
飲食店が軒を連ねる繁華街・ススキノに位置する「ジャスマックプラザホテル」。自然豊かな中島公園や豊平川もほど近く、朝の散歩は特に気持ちよいですよ。札幌のさまざまな時間帯を満喫できる、便利な立地です。こちらの天然温泉は、札幌中心部で最初に誕生したものだそう。地下800メートルから汲み上げた自家源泉のほか、サウナも楽しめます。高温と低温の2種類が揃っているので、サウナ上級者・初心者とも大満足。露天風呂のエリアで、外気浴するのもおすすめです。温泉やサウナの後に、リラクゼーションを体験するのもよいでしょう。全身ボディケアやフットケアのほか、ネイルやフェイシャルエステなどのビューティーメニューも用意されています。