北海道ならではの大自然を楽しめる露天風呂付きのホテルで、絶景温泉を堪能する贅沢な時間はいかがでしょう。海や湖の眺望が広がるインフィニティ露天風呂や、蝦夷富士・羊蹄山を一望できる絶景温泉、豊かな森に面した浴槽など、たびらいスタッフがおすすめしたい露天風呂のあるホテル・宿をまとめました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
夕朝食付 2名1室
59,400円〜(税込)
【北海道/洞爺湖温泉】「ザ・レイクスイート 湖の栖」は、館内のあらゆる場所から洞爺湖を見渡すことのできる高級宿。大浴場の展望露天風呂は、棚田のごとく深さの異なる3段構造。入ってすぐ手前にある寝湯でくつろいだり、中段で肩までしっかり浸かったりと思い思いの位置でオーシャンビューを楽しめます。湖へと突き出した露天風呂の奥まで進めば立ち湯となっており、手すりにもたれかかればまるで湖に浮かんでいるような感覚に。一方の内湯では、無色透明で柔らかな洞爺湖温泉に癒やされて湯浴みが可能。内湯・露天風呂ともに、例年4月~10月に開催される「洞爺湖ロングラン花火大会」の時期には、湯に浸かりながら夜空を彩る花火を鑑賞する贅沢な体験が叶います。また、各部屋には全開放の客室露天風呂が付いており、加温のみの源泉かけ流しの湯を楽しめるのも魅力ですよ。
夕朝食付 2名1室
31,976円〜(税込)
【北海道/函館・湯の川温泉】「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」の最上階12階には、同エリアで唯一のインフィニティ露天風呂があります。その名も「古の無限海灯露天風呂(いにしえのむげんかいとうろてんぶろ)」。津軽海峡を一望できるポジションにあり、温泉の温度も低めなのでゆったりとくつろげます。天気が良い日は津軽半島や下北半島が姿を現すこともあるのだそう。インフィニティ露天風呂と隣接して畳風呂と壺風呂も用意されており、畳風呂は足元が滑りにくいので小さな子どもや年配の方でも安心です。また、時間限定で函館の地酒を湯舟に浮かべて月見酒を堪能することもできますよ。さらに、有料の貸切露天風呂も同階に。タイミングがあえば、函館空港発着の飛行機が空を飛ぶ様子を眺めながら温泉を満喫できます。
朝食付 2名1室
21,000円〜(税込)
【北海道/留寿都(ルスツ)】新千歳空港と札幌から、車で1時間30分ほどの場所にあるルスツリゾート。リゾート内にはいくつか宿泊施設が点在していますが、北海道最大級の遊園地に徒歩で向かえる場所に「ルスツリゾートホテル&コンベンション」はあります。ノースウイング6階「ルスツの湯・・ことぶきの湯」の露天風呂では、北海道の四季折々の風景を眺めながらの湯浴みが叶いますよ。夜の露天風呂は柔らかな照明が灯り、天気次第では美しく輝く星を眺めることも可能。夏の新緑はもちろん、雪が降り積もる冬の湯浴みも魅力的です。男性浴場にはドライサウナが、女性浴場にはミストサウナがあるので、たっぷりと遊んだあとにはぜひサウナと絶景温泉でリフレッシュしてみてくださいね。
【北海道/白老】白老町虎杖浜にあるオーシャンフロントの湯宿「心のリゾート海の別邸ふる川」の温泉は、美肌の湯と称される、とろりとした化粧水のような天然温泉。海と一体化した感覚を味わえるインフィニティ露天風呂では、ぜひ時間によって移り変わる太平洋と空の様子を楽しんで。寝湯に寝ころべば、まるで海に浮かんでいるかの錯覚に陥るはずですよ。湯上りにはぜひ、海の見えるロビーラウンジを訪れてみてください。コーヒーやジュースなどのドリンクのほか、夕方はふる川特製甘酒や手造りのおやつなどの無料サービスを受けることができます。ロビーの先にあるオープンテラスで、ハンモックに揺られながら波の音を聞き湯涼みをするのもおすすめ。
夕朝食付 2名1室
34,900円〜(税込)
【北海道/層雲峡温泉】大雪山の山麓に位置する層雲峡温泉で、最も高台に建つ宿「ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT」には温泉大浴場が3カ所あり、その内2カ所には趣の異なる露天風呂が設けられています。別館大雪山荘3階「峡谷露天風呂 天華の湯」の露天風呂では、湯に浸かると目の前に層雲峡の山々が連なり、ダイナミックな断崖絶壁の岩肌を間近に湯浴みできます。夏はもちろん、白銀の世界が広がる雪見露天風呂もおすすめ。そして最上階の西館7階「展望大浴場 大雪乃湯」の露天風呂もお忘れなく。例年1月末~3月中旬に開催される、層雲峡の冬の一大イベント「層雲峡温泉 氷瀑まつり」の会場を見下ろすことができるのも、この宿ならではの贅沢ポイントですよ。
朝食付 2名1室
21,182円〜(税込)
【北海道/ニセコ】蝦夷富士・羊蹄山(ようていざん)の麓に位置する「ヒルトンニセコビレッジ」。羊蹄山の絶景が楽しめるのは露天風呂も例外ではありません。露天風呂の目の前の大きな池では鯉が優雅に泳いでおり、肩までゆっくり湯に浸かればまるでインフィニティバスさながら。池の周りには木々が生い茂り、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色に目をやりながら露天風呂での時間を満喫できます。ニセコの豊かな自然と一体化したような感覚で、絶景温泉を存分に楽しみましょう。また、露天風呂・内湯ともに、湯量豊富な自家源泉を贅沢にかけ流しで堪能できるのも魅力。循環ろ過は行わず湯温調整の加水だけに留めています。
夕朝食付 2名1室
57,500円〜(税込)
【北海道/函館・湯の川温泉】創業当時より湧き出る自家源泉をかけ流しで楽しめる老舗旅館「割烹旅館 若松」。オーシャンフロントの大浴場には砂浜に面した露天風呂があり、潮騒の音に耳を傾けながらリラックスできますよ。チェックインの少し後に訪れれば美しい夕日が、夜になれば波音とともに満天の星を眺められます。また、夏の夜は漁火を楽しむことも。大浴場は男女別に各1カ所ずつ。男性浴場は御影石、そして女性浴場は古代檜を使用した内湯で、大きな窓から広がるオーシャンビューを眺めながら湯浴みを堪能できますよ。海に面した絶景温泉に身を委ねて、旅の疲れを癒やしてくださいね。
【北海道/釧路/阿寒湖温泉】阿寒湖温泉の中心街から車で約10分の川のほとりに佇む「ラビスタ阿寒川(共立リゾート)」。大浴場は露天風呂はもちろん、内湯とサウナもリバービュー。露天風呂のすぐそばを阿寒川が流れており、川のせせらぎもよく聞こるので癒し効果バツグン。並々と注がれた湯は、敷地内で自噴する源泉の掛け流し(加水)。鉄分を多く含む単純泉でなので、時期によってはにごり湯になることもあるのだとか。それもまた天然温泉の醍醐味なので、温泉好きであればその違いも楽しんでみてはいかがでしょうか。
夕朝食付 2名1室
35,530円〜(税込)
【北海道/釧路・阿寒湖温泉】手つかずの自然に恵まれた阿寒湖温泉に建つ「あかん遊久の里 鶴雅」の魅力は、多彩な浴槽が揃う大浴場にあり! 3カ所ある内、2カ所の大浴場には露天風呂が備わっており、阿寒湖の絶景とともに湯浴みの時間を満喫できます。なかでもホテル最上階の8階大浴場にある空中露天風呂「天女の湯」からは、阿寒湖と雄阿寒岳の大パノラマを一望。晴れた夜には満天の星が広がり、その名の通り天空にいるかのようです。同スペースには球体面を断熱複層ガラスで覆われた世界初の「ドーム型展望サウナ」もあり、こちらもあわせて利用するのがおすすめ。一方の檜風呂や歩行湯、寝湯など7種類もの浴槽が揃った1階の大浴場には、庭園露天風呂が設けられています。目線が阿寒湖の湖面と同じ高さにあるで、8階大浴場とはまた違った趣きがありますよ。
夕朝食付 2名1室
32,396円〜(税込)
【北海道/北見・常呂町】道東の網走国定公園エリアにあり、日本最大の汽水湖・サロマ湖のほとりに佇むリゾートホテル「サロマ湖 鶴雅リゾート」。大浴場は1階と2階に2カ所。2階の「北欧風大浴場」の露天風呂は、サロマ湖を一望でき、昼には青く輝く湖面を、夕方には赤く染まる湖の絶景を一望できます。一方の1階露天風呂は、700トンもの大きな岩石を組み上げた岩風呂。岩の隙間からサロマ湖が覗き、湖面から近い距離で湯浴みを楽しめるのもポイント。露天風呂はもちろん、大きな窓をとった内湯からも絶景を楽しめますよ。