あかん遊久の里 鶴雅

夕朝食付 2名1室

税込38,666円〜

【スタッフブログ】あらためて、阿寒の深みに触れる。伝統と”新しさ”が共存する宿をレビュー | あかん遊久の里 鶴雅

北海道東部・阿寒湖のほとりにある阿寒湖温泉。手つかずの原生林には約700種もの植物が芽吹き、アイヌ文化を継承する人々が暮らす北海道最大級のアイヌコタン(アイヌ民族の集落)が広がるエリアです。

アイヌ民族といえば、昨今は白老のウポポイ(民族共生象徴空間)が話題。しかし阿寒では、ホテル館内や温泉街を歩くだけで歴史や文化、自然観に知らぬ間に触れているのです。一度訪れれば、もっと深く知りたくなる。そんな阿寒湖温泉を代表する湯宿「あかん遊久の里 鶴雅」に、たびらいスタッフが行ってきました。

特に、世界初の「ドーム型展望サウナ」の情報はお見逃しなく!

まずは阿寒の魅力を知ろう

あかん遊久の里 鶴雅があるのは、特別天然記念物・マリモが生息する神秘の湖・阿寒湖の西側のほとり。エントランスを出てまっすぐ歩くと、すぐ右手には「アイヌコタン」が。

木彫りや織物、レリーフなどの伝統的なアイヌ民芸品をはじめ、本格的なアイヌ料理を味わえる飲食店が軒を連ねています。

ホテル目の前にある温泉街。まるで異国に迷い込んだかのような雰囲気です。

アイヌ文化をより深く知りたいのであれば、阿寒湖アイヌシアター「イコㇿ」でアイヌ古式舞踊の鑑賞を。2024年4月27日(土)からは、「ウレシパモシリ(育てあう大地)」をテーマにした新演目「満月のリㇺセ」の上演も始まります。

例年5月中旬~11月中旬頃に開催される人気イベント阿寒湖の森ナイトウォーク KAMUY LUMINA(カムイルミナ)で、神秘の物語を追体験するのもおすすめ。阿寒湖温泉の宿に泊まれば、通常料金より500円お得に楽しめるんです。

アイヌの世界観にどっぷり浸かって

「この土地の物語を感じるおもてなしをしたい」という思いが込められた館内。阿寒の自然と風土を感じられるよう、木彫り作品やアイヌ文様をモチーフにしたデザインがあちらこちらに。

特に、本館からウイングス館へと続く道のりは必見。彫刻を展示する「ギャラリーニタイ」や「ロビーギャラリー イランカラプテ」などが並んでいるので、”ただの移動”では終わらないこの宿の魅力に気づくはず。

エレベーターの手すりですら、触れずにはいられない。ひとつ一つ、温もりに触れながら散策してみてくださいね。

お待たせしました! 今回泊まる部屋は……

客室棟は全部で4つ。以前の体験レポートでは別館 雅ーMIYABI-に泊まりましたが、今回たびらいスタッフが選んだのは「本館 ”レラ”」。雰囲気たっぷりのエントランスを抜け、靴を脱いで客室へ向かいます。

この日泊まったのは、アイヌ文様を取り入れたデザインと、木の温もりにほっとする和洋室。たびらいスタッフは女性3名で泊まりましたが、思い思いにくつろげました。

女子旅にはうれしい、ゆったり使える洗面スペース。アイヌ民芸の家具をあしらった古民家風の空間は、周辺のホテルでも唯一無二ですよ。

絶景とサウナに癒やされる時間

あかん遊久の里 鶴雅の魅力は、温泉にあり。そう言っても過言ではないくらい、多種多様な浴槽が楽しめる大浴場ですよ。大浴場は本館1階8階に二つ、ウイングス館にひとつありますが、今回は本館8階大浴場を詳しくご紹介します。

2階建てになっていて、階段をのぼった先にあるのが空中露天風呂「天女の湯」。その向こうに広がるのは、阿寒湖と雄阿寒岳の大パノラマです。まずは絶景を眺めながら、温泉で体を温めましょう。

そして注目すべきはこちら!

独特なフォルムの球体。こちらが2022年12月末のリニューアルを経て誕生した、360度全面ガラス張りのドーム型展望サウナです。

サウナの中を覗いてみましょう。大人8名が同時に入れるサウナの球体面には、特殊ガラスが施されています。たしかに阿寒湖や空がよく見えました。

中央のサウナストーブは、アロマウォーターをかけてセリフロウリュを楽しめます。サウナがあるのは屋上部分なので、すぐに外気に当たれるのもポイント。

ミネラルたっぷりの阿寒百年水の水風呂でクールダウン。水風呂は氷を投入してキンキンに冷やして入ることもできました。
※空中露天風呂「天女の湯」フロアの水風呂は5月~10月までの限定営業となります

周辺にはととのい椅子が置いてあるので、景色を眺めながらのんびり……。

お腹を空かせていきたい夕食ビュッフェ

メインダイニング「天河」の夕食ビュッフェは、とにかく広い&メニュー数が多い! なんとメニューは100種類ほど。初めて行く場合は、きっと驚きを隠せないはず。リピーターのたびらいスタッフでさえ、「何から食べようか」と迷うほどです。

ビュッフェは、和食・洋食・中華・アジア料理と各ジャンルごとにコーナーが分かれています。いずれもシェフが調理する姿を眺められるオープンキッチン付き。では、王道の和食コーナーから行きましょう。

和食コーナーのライブキッチンでは、天ぷらやステーキのほか、この日はオホーツク産帆立の貝焼きの実演も行っていました。

甘えびやマグロ、サーモンなどの魚介が並ぶ刺身や握り寿司も見逃せません。海鮮あり、お肉ありの豪華な和食コーナーはやはり人気。そのため賑わうことが多いですが、常時シェフができたてを提供してくれますよ。

料理台の向こう側でシェフが見事な鍋振りを披露する、中華コーナー。餃子や麻婆豆腐、鶏の半身揚げ……パラパラで具だくさんな炒飯は、思わずおかわりしたくなるおいしさ!

中華コーナーの隣には、デザートコーナー、洋食コーナーと続きます。洋食コーナーにはピザやパスタのほか、おつまみにぴったりなチーズやクラッカーも揃っていました。津別町にある農場・鶴雅ファームの野菜などが並ぶサラダコーナーは、ドレッシングとトッピングの豊富さが魅力的! この日はドレッシングが7種類もありましたよ。

アジアンコーナーは、2022年12月末に増設。一番奥は味噌&醤油ラーメンの実演コーナーです。ベトナムの炒め物やインドカレー&ナンなど本格的なメニューばかり。

一部はキッズコーナーになっていて、子どもが好きそうなフライドポテトやエビフライ、ハンバーグなどが揃っていました。キッズ用のカトラリーや紙エプロンも用意されていたので、ファミリーで来ても楽しめそうですね。

夕食後はどうする? 選択肢は無限大

アイヌの文様が刻まれた“カムイニー”(トーテムポール)が立つ「イオマプの庭」では、夜になるとプロジェクションマッピングを開催。場所はウイングス館にあるので、そのままウイングス館の大浴場まで足を延ばすのもおすすめです。

食事の豪華さは朝食も例外なし!

夕食でキッズコーナーだった一角が、朝食はスムージーを提供するコーナーへと変身。4種類のスムージーが作りたてで提供されます。

ぬるくなりづらいステンレス製のコップに注げるので、最後まで冷たいまま楽しめました。一番人気は、スッキリ爽やかなキウイベースのスムージーとのこと。お腹に余裕があれば、少しずつ飲み比べてみて。

白いご飯にたっぷりのイクラをかければ、贅沢な海鮮丼の完成!

【スタッフブログ】編集部のコメント

今回泊まった本館 ”レラ”の各フロアには、宿泊者だけが楽しめる足湯がありました。たびらいスタッフも撮影の合間に、ほっこりタイムを過ごしましたよ。

とにかく広い北海道ですが、ひと言に北海道といえど、この独特の雰囲気が漂うのは阿寒だけではないでしょうか。こちらにせっかく訪れるのであれば、1泊と言わず2泊以上の滞在をおすすめします。1日目はホテル周辺散策でアイヌ文化を知り、2日目は遊覧船にのって小さな島「チュウルイ島」でマリモ観察。そして3日目は、大自然を舞台にアクティビティで体を動かす。

のんびりおこもりステイでも、アクティブに過ごすでもよし。多彩な楽しみ方を深い懐で受け入れてくれる、奥深き阿寒湖温泉。何度訪れても、アイヌ文化と自然が織りなす世界観に魅了される場所でした。

この記事をSNSでシェアする
  • x
  • facebook
  • line

釧路 > 阿寒町 > 阿寒湖温泉

あかん遊久の里 鶴雅

夕朝食付 2名1室

38,666円〜(税込)

北海道で今人気のホテル・旅館

すべてみる
函館・大沼 > 湯の川温泉

函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート

夕朝食付 2名1室 31,976円〜 (税込)
札幌 > 札幌駅前

京王プラザホテル札幌

朝食付 2名1室 24,860円〜 (税込)
トマム・サホロ > トマム

クラブメッド・北海道 トマム

夕朝食付 2名1室 35,200円〜 (税込)
ニセコ・ルスツ・キロロ > ルスツ

ウェスティン ルスツリゾート

朝食付 2名1室 46,280円〜 (税込)
札幌 > すすきの駅周辺

SAPPORO STREAM HOTEL

朝食付 2名1室 32,000円〜 (税込)
札幌 > 大通公園周辺

札幌プリンスホテル

朝食付 2名1室 18,286円〜 (税込)
登別・洞爺 > 洞爺湖温泉

洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌

夕朝食付 2名1室 53,296円〜 (税込)
釧路 > 阿寒町 > 阿寒湖温泉

あかん遊久の里 鶴雅

夕朝食付 2名1室 38,666円〜 (税込)
札幌 > 札幌駅前

JRタワーホテル日航札幌

朝食付 2名1室 45,030円〜 (税込)
札幌 > 定山渓温泉

定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌

夕朝食付 2名1室 47,026円〜 (税込)

北海道のホテル・旅館をテーマ別で選ぶ

北海道のどのエリアに泊まる?

札幌(定山渓温泉)

トマム・サホロ

ニセコ・ルスツ・キロロ

函館・大沼(湯の川温泉)

千歳・支笏湖・北広島

小樽(朝里川温泉)

帯広・十勝(十勝川温泉)

旭川・層雲峡・旭岳

登別・洞爺

網走・北見

釧路・阿寒

富良野・美瑛

知床

その他

こだわりから北海道のホテルを探す

ペット

施設

ファミリー

食事

温泉

夫婦

カップル

女子旅

その他


掲載希望の施設様はこちら

お得な情報

トップ
共有
キャンセル