木彫りやサウナグッズ、地元の特産品。
個性豊かなショップが立ち並ぶ「花見小路」 | あかん遊久の里 鶴雅

本館のフロントとロビーを抜け奥に進んだ先にある、土産物店などが並ぶ1階の「花見小路」。滞在中のお買い物はもちろん、チェックアウト後も利用できます。

鶴雅オリジナルのクッキーやお饅頭、阿寒の名産品などが並ぶ「おみやげ処 百花苑」。店先では天然まりもを見ることもできます。

館内に3カ所ある大浴場のすべてで、種類が異なるサウナを楽しめる「あかん遊久の里 鶴雅」。花見小路には、サウナグッズを販売するショップ「サナカ」も誕生しました。

木房「アルブル」では木彫りの熊などの定番からアイヌ文様をモチーフにした小物など、普段使いできるアイテムも見つけることができます。木彫り職人が滞在している時は、目の前で創作する様子も見学できますよ。

ウェルカムサービスとして、無料休憩所ではほくほくのじゃがいもと番茶を用意しています。じゃがいもはオホーツク・津別町の「どりーむふぁーむ」内にある「鶴雅ファーム」から取り寄せたもの。小腹が空いたらぜひこちらへ。
本館1階の「花見小路」には、旅に欠かせない土産選びにぴったりなショップが盛りだくさん。おみやげ処 百花苑では、定番からマイナーまで北海道や地元の土産物を取り揃えています。夕・朝食のビュッフェで提供される阿寒百年水を使った手作り「まりもとうふ」は、朝の時間限定でおみやげ処 百花苑 付近で購入することも可能。まりもとうふ以外にも、豆腐を手掛ける「豆腐工房まるふく」の豆乳や寄せ豆腐、厚揚げなども並んでいます。無料で保冷剤をつけてくれるので、長時間の移動でも持ち運ぶことができますよ。
サウナグッズを多く取りそろえたショップ「サナカ」には、サウナーならぜひ足を運んでみて。サウナハットなどのグッズも気になるところですが、注目すべきはサウナー専用ドリンク「ととのった®」。塩分とビタミンを補ってくれる柑橘系のあっさりとしたドリンクだそうで、本格的なサウナ体験を楽しめそうです。
さらに、人気のアウトドアブランド「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」を取り扱うショップもあり、鶴雅店は道東最大級の商品ラインアップを誇ります。THE NORTH FACEの商品を販売するアウトドアショップはウイングス館1階にもあり、阿寒湖の限定商品も販売されていますよ。旅の思い出に購入するのもおすすめです。
■おみやげ処 百花苑
・利用時間/7時30分~11時、14時~21時30分
■木房 アルブル
・利用時間/7時30分~21時30分
■サナカ
・利用時間/7時30分~11時、14時~21時30分
■ザ・ノース・フェイスショップ 鶴雅店
・利用時間/7時30分~10時30分、15時~21時
■じゃがいもサービスコーナー
・利用時間/15時30分~18時30分
■アウトドアショップ ぺカンペ
・場所/ウイングス館1階
・利用時間/7時30分~10時30分、15時~21時
釧路 > 阿寒町 > 阿寒湖温泉
あかん遊久の里 鶴雅
夕朝食付 2名1室
38,666円〜(税込)