鶴雅でしか味わえない、阿寒の食材をふんだんに使った会席ディナー | あかん遊久の里 鶴雅

地元・阿寒湖やオホーツクの恵みを美食で味わう「料亭 北璃宮」。和会席には、きんきを白味噌で仕立てた”鶴雅風”の小鍋や、幻の魚「いとう」のお造里なども並びます(画像は「特別会席 雄峰」イメージ)。

盛り付けや器、窓から見える雄大な景色、素晴らしいサービス。和会席は、五感すべてで夕食を楽しめるのも魅力です(画像は「和会席 紫翆」)。

こだわりの食材と鶴雅の伝統が調和し、ベストな調理法でテーブルに届けられます。豊富に取り揃えられた日本酒やワインとのペアリングも楽しんで。

食欲を掻き立てる香りとシェフの技の臨場感で、特別感を盛り上げてくれる「鉄板焼会席」。

足を踏み入れると、館内の賑やかさを感じさせないほど静かな空間が広がっています。会席を心ゆくまで楽しめるようデザインされたモダンな和のしつらえで、心と体を癒す贅沢なひとときを過ごして。
本館2階「料亭 北璃宮」の夕食は、特別会席・和会席・和食膳・鉄板焼会席と4つのスタイルを用意。お腹にゆとりがあれば、生うに、たらば蟹足焼き、牡丹海老の刺し身・焼きなどの別注料理をオーダーするのもおすすめです。阿寒湖産・公魚(わかさぎ)の天婦羅を注文できるのは、阿寒湖畔に立つ宿ならではですよ。ワインや地酒などのアルコールも多数取り揃えているので、ぜひ料理とのペアリングも楽しんで。
店内はあえて照明を落とし、上質な空間を演出。全室が段差のないテーブル席となっており、人目を気にせず食事を楽しめる半個室も設けられています。阿寒湖の景観を一望できるカウンター席では、ひとり旅でも気兼ねなく食事と景色を堪能できますよ。
あかん遊久の里 鶴雅では、「料亭 北璃宮」の他にもビュッフェ形式の夕食も提供しています。旅のスタイルに合わせて、お好みの食事処を選択してくださいね。
■夕食
・場所/本館 2階「料亭 北璃宮」
・時間/18時~21時(Lo.19時30分)
※食材やメニューは時期や仕入れの状況により異なる場合があります
釧路 > 阿寒町 > 阿寒湖温泉
あかん遊久の里 鶴雅
夕朝食付 2名1室
38,666円〜(税込)