北海道の味覚を朝食で堪能!
大通公園を眺めながら爽やかな目覚めを | 札幌ビューホテル大通公園

数あるメニューの中でもおすすめは「富士溶岩グリルプレート」。富士の溶岩石を使った石窯で仕上げた肉料理は、外はカリッと、中はふっくらジューシーに仕上げられています。低温でじっくりと焼き上げられた北海道産の豚肩ロース、オリジナルの製法で2日間熟成させたラム肉など、朝から本格的なメニューが味わえますよ。

北海道の自治体とコラボレーションし誕生したのが、名物「北海道リゾットチャウダー」。なんと、森町産のいかめしをリゾット風にアレンジしたというから驚き。猿払産ホタテのチャウダーとニセコ産きたあかりのフリットも加わり、北海道の恵みを堪能できる逸品となっています。

朝食の定番メニュー、オムレツにもこだわりアリ。”レモンイエロー”の濃厚な黄身が特徴の下川町・下川六〇酵素卵を使用しており、半熟トロトロの食感がたまりません。

デザートコーナーも充実。ドーナツは季節のフレーバーで楽しむことができ、つい写真におさめたくなるかわいさ。(写真は2023年のハロウィン仕様)

洋食から和食までさまざまなメニューが揃っており、どれを食べようか迷ってしまうほど。朝食会場にはぜひ、時間に余裕を持って訪れましょう。
朝食は「ザ・パークサイドレストラン Audrey(オードリー)」にて。窓側の席はちょうど大通公園に面しており、四季折々の景色を眺められます。一方のアトリウム側の席では、高い天井が開放的な空間で食事を楽しめますよ。
種類豊富なメニューがズラリと並びますが、どれも北海道産の食材にこだわった料理やドリンクばかり。イチオシは充実したライブキッチンで生み出される料理の数々。ひと際目を引く「富士溶岩グリルプレート」は、付け合わせの野菜もすべて北海道産というこだわりぶり。東神楽町の米粉を使用した「自家製パン」と一緒に、朝から優雅な朝食はいかがでしょう。ご飯派であれば、平取産のななつぼし米の白いご飯と熱々の味噌汁を一緒にどうぞ。味噌汁は花咲蟹の味噌汁と、網走産しじみの味噌汁を日替わりで味わえます。
また、北海道産食材だけでなく、北海道の自治体と協力して生み出したオリジナルメニューも必見。名物の「北海道リゾットチャウダー」は、森町産いかめしと猿払産ホタテという北海道を代表する食材を使った逸品。チャウダーに使われている濃厚な美瑛牛乳は、オムレツやフレンチトーストなどにも使用されていますよ。北海道大学が手掛けた”北大ガゴメ®”のコラボメニューも珍しいので要チェック。ガゴメとは昆布の一種で、北海道ではポピュラーな食品。十勝産ネバリスター(山芋)と一緒にとろろご飯で味わっても良し、ちょっぴりユニークに豆乳そうめんのトッピングにして楽しんでも良し。ここならではのオリジナリティー溢れるメニューをとことん満喫しましょう。
ドリンクコーナーも充実しており、美瑛牛乳やカツゲンなどの北海道らしい飲み物も。北海道各地の伏流水や温泉水、イタリアの水などが並んだ「ミネラルウォーターバイキング」にも注目を。札幌はもとより、北海道でこれだけ”北海道産”にこだわった朝食ブッフェは貴重ですよ。
■朝食ブッフェ
・場所/1階「ザ・パークサイドレストラン Audrey(オードリー)」
・利用時間/6時30分~10時(最終入場9時30分)
※食材やメニューは時期や仕入れの状況により異なる場合があります
札幌 > 大通公園周辺
札幌ビューホテル大通公園
朝食付 2名1室
15,980円〜(税込)