- 群馬
- 伊香保温泉
- 伊香保温泉
旅館






税込 30,800円〜
「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」は、利根川沿いに広がる静かな温泉地にあり周囲には谷川岳や諏訪峡など雄大な自然の景観が楽しめます。山下清画伯による大壁画が彩る「はにわ風呂」が名物で、総檜風呂や庭園露天風呂、源泉蒸し風呂などお風呂も豊富。炭火で焼き上げる「炭火山里料理」では地元食材の豊かな味わいが堪能できます。硫酸塩泉の湯と、囲炉裏を囲む和やかな時間。自然の癒やしと郷土のぬくもりを感じる一軒です。
14時〜19時
10時
住所:
群馬県利根郡みなかみ町上牧2052電話番号:
0278-72-3055アクセス:
【車】水上ICから約3分
【電車】上越新幹線「上毛高原」駅から車で約7分、上越線「上牧」駅から徒歩5分
■蒼天庵(いろり献残焼/山里会席)
場所/南竜館1階
時間/18時、18時30分、19時の中からチェックイン時に選択
※個室あり(一部屋2000円)
■南竜庵(いろり献残焼/山里会席)
場所/南竜館1階
時間/18時、18時30分、19時の中からチェックイン時に選択
■食事処(和食)
時間/7時30分、8時、8時30分の中から選択
「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」の名物は、達人の手による究極の素材で作り上げる料理の数々。なかでも炭火山里料理の「献残焼き」はぜひ食べてみて欲しい逸品です。気になったら、たびたいの記事で詳細をチェックしてみてください。
群馬の自然に囲まれた癒やしの宿「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」が、貸切露天風呂&サウナ・岩盤浴でプライベート空間を楽しめる、夕朝食付きの宿泊プランを販売しています。貸切でロウリュウサウナ・岩盤浴が楽しめると話題。
上州の山里が誇る名湯と、料理長が選び抜いた旬の食材を堪能できる「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」が、山の幸・川の幸をふんだんに盛り込んだ山里会席料理と特製「お宝すき焼き」が主役の宿泊プランを販売中です。「三大美人泉質」と呼ばれる名湯もチェック!
18タイプ、41もの客室がある「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」。露天風呂付きやサウナ付き、ユニバーサル仕様などゲストの希望に応じて様々なタイプを用意。もちろんベッドや和室での布団も選べます。詳しくはたびらいの記事をチェック。
美肌の湯と郷土料理が自慢の「上牧温泉 辰巳館」が、急なキャンセル時など部屋に空きが出たときにだけ登場する直前割宿泊プランを販売中です。2024年7月リニューアルの新客室も対象で、名物いろり料理をお得に楽しめるチャンス。
2024年に創業100周年を迎え、天然温泉と炭火を使った郷土料理が人気の「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」では、今年も宿からマイクロバスで約10分の距離にある「月夜野ホタルの里」ホタル観賞会への送迎付きイベントが開催されます。2025年6月14日(土)~7月6日(日)の間の週末限定で開催され、安心の送迎付きで移動も楽々! 今回は毎年好評の「月夜野ホタルの里」ホタル観賞会イベントの魅力と概要を紹介します。
14時〜19時
10時
あり
JR上越線「上牧」駅から随時送迎
※到着時間を事前に連絡
※上牧駅は階段が急なため足下が心配な場合は、一つ手前のJR「後閑」駅も利用可能。予約時に連絡をしておくと迎えに来てくれます
※上毛高原駅へのお迎えは、13:44着(12:40東京発 とき321号)のみ運行(2023年3月18日現在)。予約時に要連絡
あり(無料/60台)
Cafe Restaurant 亜詩麻
小さなレストラン彩絵
そば処角弥
高橋の若どり
菓子工房 大とろ牛乳
■蒼天庵(いろり献残焼/山里会席)
場所/南竜館1階
時間/18時、18時30分、19時の中からチェックイン時に選択
※個室あり(一部屋2000円)
■南竜庵(いろり献残焼/山里会席)
場所/南竜館1階
時間/18時、18時30分、19時の中からチェックイン時に選択
■食事処(和食)
時間/7時30分、8時、8時30分の中から選択
あり
■「はにわ風呂」
場所/1階
時間/14時~20時(女性) 20時30分~8時(男性) 8時30分~10時(女性)
■総檜風呂「かわせみの湯」
場所/1階
時間/14時~20時(男性) 20時30分~8時(女性) 8時30分~10時(男性)
■庭園露天風呂「たまゆらの湯」
場所/1階
時間/14時~20時(男性) 20時30分~8時(女性) 8時30分~10時(男性)
■ひすいの湯(女性専用)
場所/2階
時間/平日14時~23時、休前日14時~翌朝10時
※20時~20時30分 、 8時~8時30分 は入替時間および清掃のため入浴不可
※10時~14時は清掃のため入浴不可
あり
■庭園露天風呂「たまゆらの湯」
※営業時間は大浴場に準ずる
なし
※プライベートサウナ付源泉かけ流し露天風呂付き客室あり
あり
■純和風造り総檜風呂「鄙の湯」
場所/南竜館2階
料金/1時間3000円(税込)、フロントにて要予約
■源泉ジャグジー「風月の湯」
場所/南竜館2階
料金/1時間3000円(税込)、フロントにて要予約
■岩盤浴&プライベートサウナ付庭園露天風呂「想」
場所/登竜館1階
料金/90分8800円(税込)、フロントにて要予約
■セレーネ
場所/南竜館2階
時間/15時〜22時(水曜定休)
メニュー/ラテスパスペシャル、アロマスペシャル、ハーモニーセラピー30、フットセラピーなど
なし
なし
現金、クレジットカード
DC、UC
あり
※事前に連絡をすると館内でのベビーカー使用、食事会場でのテーブル席利用が可能
車イスなど
一部対応あり
※ユニバーサルルーム1室
※車イス利用が可能(客室は入口まで、お食事会場は車イス利用可。大浴場は一部、浴槽に手すりあり)
慌ただしい毎日、都会の喧騒を忘れて自然に癒されたい時もありますよね。そんな時には、群馬県のみなかみ町へのお出かけがおすすめですよ。 都心からもアクセスが良く、日帰りで訪れる場所としてもぴったり。今回は、豊かな自然と温泉が魅力のみなかみ町の魅力をご紹介します。 ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
記事を読む >
日本百名山の谷川岳を擁し、利根川が町の中央を流れるみなかみ町は、ラフティングや登山、スキーなどアウトドアスポーツの拠点として親しまれてきたリゾートタウン。「みなかみ18湯」といわれるほど温泉も豊富で、バラエティ豊かな過ごし方ができる。
記事を読む >