森秋旅館

夕朝食付 2名1室

税込30,000円〜

【最安値 ¥24,200~】都内から約1時間半! 24時までチェックイン可能で濃厚な温泉と朝食を満喫。編集部体験レポも | 森秋旅館

貸切風呂「欅の湯」を堪能

「森秋旅館」は、伊香保温泉の象徴的な名湯「黄金の湯」を源泉かけ流しであじわえる老舗旅館。都心から車で約1時間半という気軽な距離ながら、温泉ツウも納得の濃厚なにごり湯を堪能できるのが魅力です。口コミでも「とにかく湯がいい」「伊香保で最高の湯」という賞賛の声が多く、まさにその評判を確かめるべく足を運びました!

今回、体験した宿泊プランは、「【一泊朝食付き】深夜24:00までチェックインOK!今からでも間に合う伊香保温泉ぶらり旅♪」。きっとこの記事を読めば、温泉好きの心を揺さぶる湯の恵みと、心地よい伊香保の旅を追体験できるでしょう。

今回体験した宿泊プランのポイント

  • 伊香保温泉でも希少な源泉かけ流し100%の濃厚な湯をあじわえる
  • 深夜24時までチェックインOK! 温泉は夜中もオープン
  • 石段街へ徒歩約3分という好立地! 伊香保温泉街をサクッと散策

底が見えない!? それほどにも濃い源泉かけ流しの湯

露天風呂「雨情の湯」の内湯

宿に到着したら早速、露天風呂「雨情の湯」へ。森秋旅館では、直接引湯した、名湯“黄金の湯”を100%源泉かけ流しで提供しています。

大浴場は露天風呂「雨情の湯」大浴場「地蔵の湯」の2ヶ所。雨情の湯には内湯もあり、どちらの湯も言うまでもない素晴らしさ。湯は空気に触れると茶褐色に濁る硫酸塩泉。湯の花がたくさん舞っており、極楽極楽。光の加減で黄金色にも見え、底が見えないほどの濃厚なにごり湯に、時間を忘れて浸かってしまいました。

なんで、こんなに濃厚なのか?

男性大浴場「地蔵の湯」

こちらは大浴場の「地蔵の湯」。茶褐色の湯に包まれ、石が敷き詰められた風情ある造りです。

森秋旅館は明治元年創業以来、伊香保温泉で9軒のみが所有する希少な源泉を大切に受け継いでいる宿です。その源泉は、「小間口権者組合」によって厳格に管理されており、引湯できる量もきっちりと定められています。

濃度の高さが感じられる、温泉湯口

そして、見てください、このゴツゴツとした岩肌。源泉が濃い証拠です。

森秋旅館は9軒で構成される組合の一員。つまり、「小間口権者組合」である=源泉を所有している=黄金の湯を直接かけ流しで引湯している宿というわけです。

詳しくはこちらの記事もご覧ください。

独占湯を堪能できる貸切風呂もアリ!

貸切風呂「欅の湯」を堪能

続いて、貸切風呂「欅の湯」へ。宿のシンボツリーでもある欅を目の前に、広めの湯舟を独占して楽しめました! もちろん、こちらも源泉かけ流し。湯は熱すぎずちょうどよい温度で、肌にやさしいなめらかな感触。露天風呂や大浴場に比べると湯舟が小さいので、より濃厚な湯だなと感じました

大浴場と露天風呂は深夜24時以降も利用可能(15時〜翌9時)なので、夜中にふと思い立っても入り放題。温泉ツウにとってはうれしいポイントです。

宿で最もリーズナブル! 「スタンダード和室8畳」の客室

スタンダード和室8畳

今回はスタンダード和室8畳に宿泊。森秋旅館でお手頃に泊まりたい人向けの客室です。

温泉をとことん満喫したい人は、2階の部屋をリクエストするのがおすすめ。大浴場と露天風呂は2階にあるため、早朝や夜中でも移動をあまりすることなく、温泉を満喫できますよ。

ちなみに2階の客室は空いてれば対応してくれますが、必ずしも2階にしてくれるかはその時次第です。

翌朝は圧巻の景色とともに、おいしい朝ごはん

朝食は、食事処「ダイニングホール 観山」にて

朝食会場は、5階にあるダイニングホール「観山」にて。中へ入ると、まず目に入ってくるのは開放感あふれるパノラマビュー。会場は、上州の山々が一望できる大きな窓が配されており、朝からすがすがしい気持ちになれます。

食事は、ビュッフェスタイルで。地元の食材を活かした和洋多彩なメニューが並び、麦雑炊や赤城高井養鶏の卵など郷土の味も楽しめる内容でした!

中でも、「森秋カレー」は“THE まかない”のような濃厚な味わい。「売店で販売していればいいな〜」と思いつつ、レトルトは売っていないようでした。しかし、ご飯にかけたらとってもおいしかった七味唐辛子は売店で売っているそう。写真は撮りそびれてしまいましたが、県内でも有名な七味専門店「吉田七味店」の一品です。ぜひお土産に。

「幅広い宿泊ニーズに応えてくれる宿」だなと実感

森秋旅館は子どもから大人、車椅子を必要をするゲストなど全世代対応可能な宿です。その裏付けとして、朝食会場には子ども用の取り皿や、車椅子用の食事カートが用意されていました。

また、多種多様な客室も森秋旅館のウリ。全14タイプ・74室の客室があり、カップルや夫婦、子連れファミリー、家族二世代・三世代、バリアフリールームなど幅広いニーズに応えています。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

都内から約1時間半! 伊香保温泉へのアクセス快適

森秋旅館は温泉だけでなく、その立地も魅力です。石段街へは徒歩約3分の好立地。湯上がりに饅頭屋や土産店をめぐったり、昭和レトロな射的を楽しんだりと、温泉情緒あふれる街歩きができます。今回は翌朝、宿の温泉を堪能した後、「伊香保大露天風呂」まで散策がてらはしご湯もしました!

車なら関越道「渋川伊香保IC」から約20分、都心からも1時間半ほどと近く、高速バスでもアクセス可能。車がなくてもふらりと出かけられる気軽さが、伊香保の強みだと実感しました。​

濃厚なかけ流しの湯を求めて、ぶらり伊香保は「森秋旅館」へ

森秋旅館は「温泉がとにかくすごい!」と評判の宿。今回体験した、「【一泊朝食付き】深夜24:00までチェックインOK!今からでも間に合う伊香保温泉ぶらり旅♪」は、仕事帰りでもふらっと伊香保温泉へ行けそうなプランです。金曜日の夜新宿駅や東京駅から出ている高速バスに飛び乗って、伊香保へ。バス停から宿までも徒歩約5分程度なので、車がなくても気軽に温泉を満喫できますよ。伊香保の温泉街情緒を楽しみつつ、夜通し温泉三昧できるこの贅沢を、ぜひ体感してみてくださいね!

ぜひ、同じプランで宿泊したいと思ったらオレンジ色の「プラン詳細を見る」ボタンから森秋旅館のサイトをご覧ください。

この記事のタグ
この記事をSNSでシェアする
  • x
  • facebook
  • line

伊香保温泉 > 伊香保温泉

森秋旅館

夕朝食付 2名1室

30,000円〜(税込)

群馬で今人気のホテル・旅館

すべてみる
伊香保温泉 > 伊香保温泉

森秋旅館

夕朝食付 2名1室 30,000円〜 (税込)
みなかみ > 上牧温泉

上牧温泉 温もりの宿 辰巳館

夕朝食付 2名1室 30,800円〜 (税込)
草津温泉・万座・嬬恋 > 草津温泉

草津温泉 ホテル櫻井

最新の掲載ホテル・旅館

すべてみる
伊香保温泉 > 伊香保温泉

森秋旅館

夕朝食付 2名1室 30,000円〜 (税込)

群馬のホテル・旅館をテーマ別で選ぶ

群馬のどのエリアに泊まる?

みなかみ

草津温泉・万座・嬬恋

伊香保温泉

その他

こだわりから群馬のホテルを探す

ファミリー

朝食

その他


掲載希望の施設様はこちら

お得な情報

トップ
共有
キャンセル