

1.
北海道で最古の商店街のひとつの「狸小路(たぬきこうじ)」の歴史は、明治までさかのぼります。現在の狸小路2丁目・3丁目付近に商家や飲食店が建ち並び、明治6年頃にその一角を「狸小路」と呼ぶようになったことから歴史は始まりました。現在は、区画のほとんどの部分が全蓋アーケードとなっており、天候を気にすることなく過ごせるとあって人気があります。
2.
ショッピングスポットが数多くあるのも狸小路商店街の魅力です。老舗や個性ある新しい店が立ち並び、日用品店、古着屋、カプセルトイショップ、八百屋、北海道土産の店などバラエティ豊かで、観光客のみならず地元の人たちの生活を支えています。
3.
食べ歩きグルメも豊富で、アイスクリーム専門店や台湾タピオカ専門店、クレープ専門店、コーヒー専門店などがあります。歩くのに疲れてきたら、店に入って食事をするのもおすすめです。ラーメンや海鮮居酒屋、ジンギスカン専門店、スープカレー専門店、ビヤホールなどがありますので、情報誌やインターネットを活用して気になる店を探してみましょう。
4.
狸小路周辺の観光スポットといえば、観覧車がインパクト抜群の百貨店「ノルベサ」でショッピングを楽しんだり、AOAO SAPPOROで水辺の生物や大自然の素晴らしさを感じるのもおすすめです。AOAO SAPPOROでは水の循環を学ぶことができたり、ネイチャーアクアリウムで水中景観を楽しむこともできるとあって、家族連れに人気があります。
5.
毎年1月2日には「初狸祭」でおいしい「お屠蘇(熱燗)」が振る舞われます。8月の第1土曜日に行われる「狸八徳例大祭(たぬきはっとくれいたいさい)」は、本陣狸大明神社前で迫力のある狸神輿渡御(たぬきみこしとぎょ)・狸太鼓が披露されます。その他にも、毎年7月最後の土曜日に開催される「ナイトバーゲン」、歳末企画の現金つかみどりなど夢のようなイベントが開催される狸小路。気になる時期に訪れてみるのはいかがでしょうか。