
1.
専用のラケットとゴムボールを使用して楽しむ、室内スポーツ
スカッシュは、専用のラケットとゴムボールを使用して楽しむ、室内スポーツです。四方が壁に囲まれた空間の中で、ボールがどこにぶつかり、どう跳ね返るのかを予測しながらプレーをしなければならないため、技術と同時に情報処理が必要なスポーツです。
2.
気軽に始められるのが魅力
ルールは、まずサーブ権のある選手が、ワンバウンドさせたボールを正面の壁に当ててゲームが開始となります。対戦相手と壁にボールを交互に打ち合い、ワンバウンドで相手にボールを返さなければなりません。11点先取で1ゲーム獲得となり、5ゲーム制の場合は3セット先取、3ゲーム制の場合は2セット先取で勝利となります。ルールは分かりやすく、気軽に始められるのが魅力です。
3.
道具をそろえて楽しんでみて
必要な道具は、インドアシューズ、専用のラケット、ボールになります。ボールが高速で狭い空間を移動するため、目を保護するアイガードもあるといいでしょう。
4.
初心者向けのコツ
初心者向けのコツとして、ボールをよく見る、すぐに打てる体制を維持する、体全体を使うイメージで打つ、横の壁に足のつま先を向ける、ボールと一定の距離を取る、ボールを追いかけないなどが挙げられます。初心者は、どうしてもボールを追いかけてしまいがちですが、コートの中央にある「T」に見えるライン付近にいる時間が長くなれば、それだけボールを返せる確率も高くなります。
5.
本格的な体験ができるスポーツクラブや専用施設が各地にありますが、中でも岡山県倉敷市にある「倉敷マスカットスタジアム」は、国内最大規模の施設になっています。その他にも、初心者や子どもでも気軽に体験ができる公園に設置されているところもあります。自分の住んでいる場所に近く、利用のしやすそうな施設をさがして挑戦してみてください。