ムーンビーチとは?特徴・水質・魅力について

ムーンビーチとは?特徴・水質・魅力について

恩納村の歴史あるリゾートエリアに位置するムーンビーチ。県民にも愛されてきた美しい自然あふれるビーチです。白い砂浜と穏やかな波が広がり、ロケーションも良く一日中楽しめるリラックスポイント。海水浴だけでなく多様なマリンアクティビティが楽しめます。

ムーンビーチとは? 5つのポイントを紹介

1.

ビーチの概要

沖縄本島中北部、恩納(おんな)村のリゾートエリアにあるムーンビーチ。リゾートホテルのプライベートビーチですが、宿泊客以外でも有料で利用できます。美しい天然のビーチは、その形が三日月形のためムーンビーチと名付けられました。2006年に環境省が制定した「快水浴場百選」にも選ばれている優良ビーチで、「美しい水辺」「清らかな水辺」「安らげる水辺」の3つのポイントで、5つ星の評価を受けています。充実したマリンアクティビティを楽しむのもよいですが、サラサラの浜辺でのんびり過ごすのにもおすすめなリゾートビーチです。

2.

白砂と穏やかな波

ムーンビーチの美しさは海だけではなく、サラサラの白い砂浜も魅力です。素足になって歩くだけで、その感触はあなたの心に残るはず。ただ、炎天下の日は砂浜も熱くなっているのでご注意を。透き通った海の穏やかな波が、やさしく砂を流してくれます。

3.

マリンアクティビティ

マリンアクティビティはメニューが充実し、子どもから大人まで、宿泊者以外も利用できますよ。おすすめは、ビーチから沖合7キロにある「ヨウ島」という無人島へのクルージング。シュノーケリングはもちろん、亜熱帯の自然と海を堪能できるピクニックツアーが人気です。ほかにも、パラセーリングやウィンドサーフィンなど多彩なマリンアクティビティが楽しめます。

4.

設備とアクセス

那覇空港からムーンビーチへは約40キロです。沖縄自動車道・石川IC経由で約50分、一般道(国道58号)を北上して約1時間15分のドライブコース。どちらのコースを走っても、道中海の見えるスポットは少ないです。ムーンビーチは恩納村リゾートエリアの南側に位置するため、比較的アクセスしやすいリゾートビーチといえます。

5.

周辺観光情報

ビーチから国道58号を那覇方面へ2.5キロほど戻ったところに、「おんなの駅なかゆくい市場」があります。新鮮な野菜を買い求める地元客と、食事などで利用する観光客で賑わうスポットです。「沖縄No.1のサーターアンダギー」と評判の三矢本舗の支店があるのも魅力。市場2階にある「パリのパン屋さん」の万座毛沖の深層水を使って焼き上げるパンは、夕方には売り切れてしまうほどの人気です。さらに、ここから県道6号に入って久良波交差点を左に曲がると3キロ、5分弱で琉球村に着きます。沖縄文化や伝統芸能を体験できる観光施設なので、ぜひ寄ってみてください。

エリア別の厳選宿泊施設
ローカリストが厳選した宿泊施設をエリア別でご紹介!
共有
キャンセル