豊かさに抱かれ深呼吸。
庭園散策で四季の移ろいに憩う | おちあいろう

娯楽室を出て、木々の合間の階段を降りると辿りつく秘密基地のような空間。河原に置かれた椅子にのんびり腰を掛けて読書はいかが。狩野川の穏やかな水面を眺めながら耳を澄ますと、風や水の音、野鳥の声が聴こえてきます。

敷地面積約4000坪を誇る宿の庭園は、四季の自然が織りなす散策路。あたたかな春の木漏れ日や夏の爽やかな緑と、季節ごとの景観は何度も訪れたくなる理由のひとつです。2月には河津桜と梅の花が同時に咲き、そこに雪が降ると、絵に描いたような景色に出会えますよ。

庭園の先には、狩野川に架かる情緒あふれる吊り橋が。橋の下の急流の音と少しだけ揺れるスリルが味わえる、宿泊者専用の吊り橋です。渡った先には緑の中でブランコを楽しめる広場が姿を現します。

秋の庭園では、例年11月中旬から11月下旬頃になると園内の木々が色づき、紅葉や黄葉を楽しめます。

河原には、野趣あふれるサウナ浴が楽しめるテントサウナを用意。サウナやロウリュウで体が火照ったあとは、目の前の流れる天然の水風呂・狩野川でクールダウン。童心に帰って楽しめそうです。水着は持参・着用してくださいね。
館内の至るところから覗く中庭の風景は、心を整えてくれる癒やし要素のひとつ。より間近に自然を感じたいのなら、娯楽室からの扉を開けて庭園へ。宿の敷地内や庭園には、多種多様の植物が天城湯ヶ島の自然の一部となって存在しています。敷地内の木々は、「木を切ってはならない」という先代の教えを受け継ぎ、剪定は最小限。それを知ると、自然の形を生かしながら成長を続ける植物たちがより愛おしく見えてきますね。
河原にはテントサウナが設営され、1日1組限定でサウナを堪能できます。秋以降はサウナと一緒に地元の素材を使用した軽食を味わえるプランも登場するので、心も体も満たされること間違いなし。10月以降はチェアが置かれるので、本を片手に自然の中でゆったりとした時間を過ごすのもおすすめですよ。
紅葉を楽しむ秋、河津桜と梅の花が咲く早春、深緑の時期はとても美しく、時の流れを忘れてしまうほど。夏は涼しさを感じられる庭園で、天城湯ヶ島の自然に触れてみてはいかがでしょうか。
中伊豆 > 修善寺・天城
おちあいろう
夕朝食付 2名1室
148,000円〜(税込)