❀四季桜と紅葉の競演をお楽しみください♪
◆東海地方随一の紅葉の名所「香嵐渓」をたっぷり約2時間30分のフリータイム♪
矢作川支流巴川がつくる渓谷、香嵐渓(こうらんけい)は、香積寺11世の三栄和尚が、江戸時代の寛永11年に植樹したことが
はじまりとされ、現在では全国有数の紅葉の名所として約4,000本のもみじが彩りを見せます。
足助川をはさんで、かつての宿場を思わせる古い町並みの散策もできます。

◆桜と紅葉が同時に見られる奇跡の絶景♪小原ふれあい公園の四季桜。
◆お弁当付き!
お品書き:
海老ちらし寿司、鶏だし炊き込みご飯、山菜五目ご飯、さわらの照り焼き、しそチキンカツ、鶏つくね串、煮物(ごぼう、竹の子、椎茸、がんもどき)、玉子巻き、蒲鉾、きんぴらごぼう、山菜煮、うぐいす豆、みかん、チェリー、さくら漬