「首都圏外郭放水路」と「JAXA筑波宇宙センター」を見学!
まるでパルテノン神殿のような巨大地下施設「首都圏外郭放水路」と宇宙開発の中枢「JAXA筑波宇宙センター」を巡ります!両施設とも見ごたえたっぷり!お食事は、霜降り牛入りハンバーグランチ付!
●宇宙開発の中枢・JAXA筑波宇宙センター
茨城県つくば市に位置する「JAXA筑波宇宙センター」は、日本の宇宙研究・開発の最前線。
展示館「スペースドーム」では、日本のロケットや人工衛星、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」などを間近で見学できます。実物大の模型や本物の機器も展示されており、宇宙開発の最前線を体感できます!
※JAXA筑波宇宙センターは、展示館「スペースドーム」の見学となります。ガイド付見学ツアーには参加しませんので予めご了承ください。
●特選霜降牛入りハンバーグランチ!
霜降牛・常陸牛ステーキのお店「ステーキ 千」にて、特選霜降り牛入りハンバーグのご昼食付!
●首都圏外郭放水路 見学ツアー
日本が誇る最先端土木技術を結集!
首都圏の地底50mを流れる世界最大級の地下放水路をガイド付で見学いたします!まるでパルテノン宮殿を思わせるような神秘的なその光景をお楽しみください。
<ここがポイント!>
・「地下神殿」と呼ばれている巨大な調圧水槽を間近でご見学いただけます!
・専属の放水路案内プロ集団「防災地下神殿コンシェルジュ」がご案内いたします!
気軽に参加できる!地下神殿コース<見学の流れ(約55分)>
首都圏外郭放水路見学会受付 ⇒ 概要説明 ⇒ 徒歩移動(屋外) ⇒ 調圧水槽(地下)首都圏外郭放水路の象徴的な施設。地下トンネルから流れてきた水の勢いを弱め、スムーズに流すための巨大プールで、柱と空間の巨大さから“地下神殿”とも言われています。⇒地下神殿「調圧水槽」入口にて解散。
〈首都圏外郭放水路のご注意事項〉
※施設稼動時・稼動準備時は、通路の途中から見学となります。また、安全上の観点から施設稼働状況により見学いただく場所がポンプ室などに変更することがあります。その場合でも、料金の変更・払い戻しはございません。
※新型コロナ感染拡大防止対策にご協力ください。
※約120段の階段をおひとりで上り下りできる方のみのご案内となります。
※滑りやすい靴やヒール等かかとのある靴ではご参加いただけませんので、運動靴等でのご参加を推奨します。
※また、足下が汚れているため、汚れてもいい服や靴でご参加ください。
【旅行代金・おひとり様あたり】
大人 13,750円
※バス前方席は1,000円増し