こんにちは、ゲスト

Let’s Local !

現地から発信するリアルな体験記

癒し&エクササイズ!沖縄・恩納村の海をSUPで満喫してきた

癒し&エクササイズ!
沖縄・恩納村の海を
SUPで満喫してきた

海の上を颯爽と走るSUP(スタンドアップパドルボード/サップ)は今、沖縄で人気のマリンアクティビティ。乗りこなすのに苦労するイメージがありますが、ガイド付きの体験ツアーなら初心者でも簡単に楽しめるんです。
リラクゼーション効果も兼ね備えているSUPを沖縄・恩納村(おんなそん)の海で、実際に遊んできました!

このページをシェア

癒し&エクササイズ!沖縄・恩納村の海をSUPで満喫してきた

癒し&エクササイズ!沖縄・恩納村の海をSUPで満喫してきた

今回の体験リポーター

たびらい体験リポーター ゆかぽよ

ゆかぽよさん

フリーで音楽活動中。そのため、家で作曲したり、映画を見たりとインドア派で運動経験はゼロ。それでも、沖縄の魅力を伝えるべく体験リポーターへ。根は真面目だが、ついつい口調がため口に。友達に「いつも楽しそうだよね~」と言われるタイプ。

たびらい体験リポーター マリリン

マリリンさん

天真爛漫な大学4年生。沖縄の自然に興味があり、その魅力を伝えたいと情熱を燃やす。基本マイペースなので、たぶん無人島でも生きていける。高校までテニス部に所属し、アクティブに活動。好きなマリンアクティビティはバナナボート、苦手なのはマーブル(謎)。

今回の体験ツアーの流れ

午前中の場合

09:00
ショップに直接集合・受付(予約確認、同意書記載、説明など)
09:10
濡れても良い服装に着替え&ショップ目の前のビーチへ
09:20
SUPの基本的な操作レクチャー&注意事項の説明
09:30
ビーチからエントリー、SUP体験開始
10:30
体験終了、ショップへ戻りシャワー&着替え
11:00
解散

直接ショップへGO!
移動がないからラクチン♪

たびらい

今回2人は、SUP体験をするため、那覇空港から車で1時間の、恩納村(おんなそん)にあるマリンショップ「アルガイド沖縄」にやってきました!ゆかぽよ、マリリンともにこれが初めて。どうなることやら…。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

「サーフ系のお店でめっちゃ可愛い!楽しみ~!」

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

マリリン

「普段ぜんぜん運動してないけどできるかなぁ~」

SUP(サップ)とは

スタンドアップパドルボードの略称。サーフィンで使用されるサーフボードよりも一回り大きいボードの上に立ち、パドルを使って移動する新感覚アクティビティのこと。

たびらい

そんな未経験かつマリンアクティビティ初心者の二人をサポートしてくれるのは、「アルガイド沖縄」の大久保 紗希(おおくぼ さき)さんです。サキちゃん、よろしく~!

「アルガイド沖縄」サキちゃん

「アルガイド沖縄」

サキちゃん

アルガイド沖縄の大久保です。初心者でも絶対スタンドアップさせますし、参加して良かったと思える楽しくて安全なツアーを心掛けています!気軽に「サキちゃん」って呼んでね♪

大久保 紗希(おおくぼ さき)さん

静岡県出身。「いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱい笑う」がモットーの笑顔が素敵なガイドさん。晴れ女なので、ガイド中は基本晴れているが、万が一海が荒れてもガイドできるよう日々トレーニングに励む。仕事終わりにサンセットを見に行く&チーズが大好き。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

「ビーチが目の前だ!風が気持ちいい~。」

「アルガイド沖縄」サキちゃん

サキちゃん

アルガイド沖縄は、目の前のビーチから海へ入っていくので、とても楽なんですよ。

ビーチ集合だったり、店舗集合だったり、マリンショップによって様々。さらに集合場所は店舗でも、そこからポイントまで車でまた移動することもあり、面倒なことが多かったりするのでこれは便利ですね。駐車場も車30台が入り広々としています。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

マリリン

お店に着いたら、まずは何をすればいいのかな…?

「アルガイド沖縄」サキちゃん

サキちゃん

受付までお声掛けください。その場で、予約した体験ツアーの内容確認や「申込書・同意書」の記載をしてもらいます。同意書は、お客様の健康状態を把握するために必要。例えば、お酒を飲んでいないか、妊娠中でないか、乗り物酔いをしやすいかなどです。SUPって意外と酔う方が多いので、酔いやすい方は酔い止め薬を飲んでおくといいですよ!

濡れても良い服装ならOK◎
事前の水分補給をしっかりと!

「アルガイド沖縄」サキちゃん

サキちゃん

同意書の記載が終わったら、早速着替えましょう。マリンシューズとライフジャケットは無料で貸し出していますので、濡れても良い服装でSUP体験に参加してください。よくある格好としては、水着の上にラッシュガード着用などです。更衣室で着替えてもらい、貴重品はロッカーへ。レンタカーの中に貴重品を置いて、車の鍵を受付に預ける方もいらっしゃいますので、お好きな方で。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

マリンショップに来る前に、着替えておけばラクだね!

「アルガイド沖縄」サキちゃん

サキちゃん

着替えが終わったら、マリンシューズとライフジャケットを付けて準備は完了です。事前にトイレを済ませておくのと、お茶を用意しているので水分補給をしっかりと。両方とも海に出ると、約1時間半は我慢です。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

マリリン

冷たいお茶だけでなく、女子は冷えに弱いから温かいお茶があるのが嬉しいですね!最近はコンビニに“常温”も置いてあるから、それがあったらもっと喜ばれるかも。

ドキドキのSUP体験へ!
青い海へ飛び出そう

たびらい

着替えも終わり、いよいよSUP体験!
でも、ワクワク感とは裏腹に2人の表情は若干、不安そう。ちゃんと乗れるか心配です…。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

マリリン

ビーチに来ると、結構風も強くて波もありますね…。転覆しないかな。

「アルガイド沖縄」サキちゃん

サキちゃん

基本的な動作や注意事項をしっかりとレクチャーしてから、海へ入るので大丈夫!SUPを行う海域は足が付く場所なので、海に落ちても慌てないで。ビーチで基礎的なことは教えますが、SUPは実際に乗りながら感覚を掴むことが一番重要。なので、落ちてなんぼです。一通り理解が得られたら、とりあえず海へ飛び出しますよ!

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

はい!!(ワクワク)

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

マリリン

はい!!(不安)

「アルガイド沖縄」サキちゃん

サキちゃん

海に入ったら、ゆっくりとボードの上に乗り、ボードの中心で膝をついて座ります。正座の姿勢ですね。最初はその姿勢で波に向かって垂直に進んでいきます。SUPボードは横からの揺れに弱いので、垂直を常に意識して進みましょう。慣れてきたら、膝立ちの状態、そして直立と段階を踏んでいきます。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

正座や膝立ちの姿勢だと、意外と安定していてすごくラク!どっちかって言うと、パドル操作の方が苦戦するかも。行きたい方向に行けない、流されるーーーー。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

マリリン

膝をつくって聞いた時は「痛いのかな?」って思ったけど、ボードが柔らかい素材でできているから、気にならないですね。夢中でやってると、セットした髪が一瞬で崩れる~!

「アルガイド沖縄」サキちゃん

サキちゃん

風があるので事前に髪をしっかり結んでおいた方が良いですね(笑)

パドル操作は、最初は混乱するので、ゆっくりゆっくりで大丈夫です。慌てて漕ぐと体力も消耗するので、陸でレクチャーした操作をしっかりとやっていけば、あとは感覚で慣れてきますよ。

慣れてきたら、スタンドアップに挑戦しましょう!クラウチングスタートのように、膝立ちから片足を立てて、波のタイミングを見て立ってみましょう。最初はパドルを杖のように立てて安定させるのもOKです。

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

座るのと立つのじゃ、全然違う!うわぁぁぁぁ(ドボン!!!)

たびらい

あーあ。ゆかぽよアウトです(笑)
「初心者のうちは海に落ちる場合もありますが、落ちた方がむしろ楽しい!」とはアルガイドのスタッフさんも言ってましたね。

でも、そんなこんなを繰り返せば、初心者の二人でも30分で立ち漕ぎにも慣れてきました!慣れると波と海風を体いっぱいで感じられて、すごい気持ち良さそうですね~。

現地ガイドおすすめ!

{NUMBER}つの MYルール

SUPにも慣れてきたので、ここでサキちゃんおすすめの遊び方を実践してみました!

SUPヨガでフィットネス!

1 SUPヨガでフィットネス!

SUPは立つだけでも、バランスを取るために体のコア(体幹)を鍛えられますが、それをより効果的に鍛えられるのが、SUPヨガです。不安定なボードの上で、ヨガのポーズを行うことで、全身のコアが鍛えられますよ。

「二人乗り」に挑戦!

2 「二人乗り」に挑戦!

こちらは「アルガイド沖縄」でできる、よりアクティブな遊び方。SUPは通常一人乗りですが、一人でも不安定なボードの上に二人で乗り込むというスリルを楽しめます。バランスやパドル操作のタイミングなど、息を合わせないと、あっという間に海にドボン!カップルや親子でぜひトライしてみて。楽しすぎて、ふざけてしまうとケガのもとなのでご注意を。

ボードの上でゴロゴロ、<br />
五感で海を感じて

3 ボードの上でゴロゴロ、
五感で海を感じて

アクティブな遊びやパドル操作で少し疲れたら、ボードの上でごろりと横になってみましょう。波にゆらゆら揺れて、ハンモックのような気持ち良さ。海風の音、においも含めて、体全体で沖縄の海を感じ取ってリラックスできます。

今回の
SUP

プラン魅力まとめ

ガイドさんの安心感&親近感がある!

ガイドさんの安心感&親近感がある!

1 ガイドさんの安心感&
親近感がある!

まず感じたのは、スタッフさんとの距離感の近さ。あだ名で呼び合うからか、普通だと「こんな小さなこと聞いてもいいのかな?」ってなるのも、「聞いちゃえ!」ってなりますね。もっとトライしてみようと思えたり、体験への不安感が拭えたり。体験中に波に流されたときも、全身でボードを抑えて全力でサポートしてくれて、安心感と親近感はピカイチでした。

ガイドさんの安心感&親近感がある!

2 目の前がすぐビーチ!

ビーチが目の前にあり、すぐにSUP体験を始められるのは魅力です。手作りのテラスからはそのビーチと海が一望できるので、例えば家族でSUP体験をしに来て、日焼けが気になるお母さんはSUP体験しない場合でも、家族が楽しんでいる様子をテラスから眺めることも、そこから写真を撮ることもできます。

ガイドさんの安心感&親近感がある!

3 恩納村の青い海で
SUP体験ができる!

やっぱりこれですよね。美しい海でのSUP体験は一生の思い出に。「アルガイド沖縄」では、サンセットSUPなどの体験プランもあり!これはまた行きたくなります!

勝手に女子力チェック!

ゆかぽよ、マリリンが女子目線で
アルガイド沖縄の設備について勝手に評価しちゃいます!

◎ オススメ!

〇 普通

△ イマイチ…

店内の外観・内装: ◎

店内の外観・内装

たびらい体験リポーター マリリンさん

マリリン

サーフ系で統一されてオシャレ!併設のカフェもあってフォトジェニック~?

更衣室: △

更衣室

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

更衣室は全部で4室。私は気にしなかったけど、男女兼用なので女子は気になる…。更衣室の中は少し小さめかも。でも、上に収納棚など使い勝手は良かった!

シャワールーム: ◎

シャワールーム

たびらい体験リポーター マリリンさん

マリリン

きれいで清潔感あり

ロッカー: ○

ロッカー

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

200円かかるけど、鍵は受付で預かってくれるし、車の中よりは安全かも。

パウダールーム: △

パウダールーム

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

ドライヤー完備なのは嬉しいけど、受付のすぐ横で丸見えだからちょっと恥ずかしいかな…。

レンタル品: ○

レンタル品

たびらい体験リポーター マリリンさん

マリリン

ライフジャケットとマリンシューズは無料でレンタルできました黒なので映え写真が撮りたい人は水着や服装を明るい色にするといいかも自分のスマートフォンでの撮影は管理上スタッフに直接頼めないので水中カメラを持参するほか担当ガイドさんがお店のカメラで撮影&データ転送してくれる有料サービス(2,500円)を利用して

体験後、どうだった

体験後、どうだった

たびらい体験リポーター ゆかぽよさん

ゆかぽよ

何回も海に落ちたけど(笑)、マリンシューズやライフジャケットを着用してたので、安心して楽しめてよかった!今度はサンセットSUPにチャレンジしたーい♪

たびらい体験リポーター マリリンさん

マリリン

体幹を結構使うのでフィットネス感覚で、楽しかったです。ビーチから眺める海の風景とは違って、青い海に囲まれて自然を体感できてリフレッシュできました♪

「アルガイド沖縄」サキちゃん

サキちゃん

二人とも上手でしたよー!また遊びに来てくださいね!

Let’s Local!

体験記と同じツアーはこちら

このページをシェア

基本情報

施設情報

アルガイド沖縄

【営業時間】
7時30分~19時30分

【場所】
沖縄県国頭郡恩納村字山田3088-1 マリブビーチ内
那覇空港から車で約1時間

【電話(問い合わせ)】
098-982-5605(代表)
090-5921-6324(直通)

アクセス

車(レンタカー)で

【那覇空港から】

■レンタカーを利用
沖縄自動車道「豊見城・名嘉地IC」~「石川IC」を利用。約1時間。

■空港リムジンバスを利用
Bエリアを利用し「ルネッサンス リゾート オキナワ」で下車し、徒歩で移動。約1時間15分。

持ち物チェックリスト

濡れても良い服(例:Tシャツ、水着)
ラッシュガード(日焼け防止)
日焼け止め
タオル
化粧水など、アメニティーグッズ
酔い止め薬(酔いやすくて心配な方)

注意点

(体験時の注意、事前の注意など)

  • 濡れるので、着替えは必ず持参しましょう
  • 貴重品は必ずロッカーへ預けましょう
  • 天候や海洋状況によってコースの変更等があります
  • 体調がすぐれない場合はすぐにガイドへ伝えましょう
  • 急がずとも上達できます。ゆっくり自分のペースで楽しみましょう
  • お子様~ご年配の方まで誰でも楽しめます。不安な点があればガイドに相談しましょう
  • 持病がある方は必ずガイドへ伝えましょう

編集部の声

恐れずにスタンドアップ!
だから、楽しい

初めてジャングルジムに上った時と同じ感覚なのかも。ゆらゆらぐらぐら、慣れるまではドキドキ。でも、思い切って立ってみたら、自分を取り巻く一面の海の景色に感動!ちょっとしたことだけで楽しくなれるので、“遊び心”を忘れた大人のアクティビティにぴったり

沖縄SUP(サップ)・サーフィン体験
人気のツアーランキング

沖縄のおすすめ
アクティビティ