熊本城
熊本城には、ソメイヨシノを中心に肥後桜やヤマザクラが約800本以上植えられており、春の天守閣を彩ります。期間中は夜桜の花見鑑賞ができるように特別に夜間開園を実施しており、県外からも多くの人が訪れます。また、熊本県立美術館や伝統工芸館も隣接されており、ファミリーやカップルでのお出かけにおすすめです。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬熊本県熊本市中央区本丸1-1
湯の児チェリーライン
湯の児チェリーラインは、ソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラなど約2000本以上の桜が咲き誇る熊本県でも最大規模の人気の花見スポットとなっています。開花の期間中は湯の児桜まつりが開催され様々なステージイベントや露店が営業するほか、海上花見船が期間限定で運行し、海の上から絶景の桜並木を楽しめます。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬熊本県水俣市浜
市房ダム湖畔
市房ダム湖畔は、ダムの周りを囲むように1万本の桜が咲く、人気のお花見スポットです。湖の中央には80mほどの高さの水柱を上げる噴水があり、500円で噴水のパフォーマンスを見ることもできます。桜の開花時期は、18時30分から3時間ライトアップされ、昼とは違った景色を眺めることができます。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬熊本県球磨郡水上村湯山
菊池公園
菊池公園は、桜の名所として地元で高い人気を誇る公園です。約3000本の桜が植えられており、ソメイヨシノや山桜等の花見が楽しめます。小高い場所にある公園で花見の傍ら、菊池市街地の景色が一望出来ます。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜も楽しめます。園内には大型アスレチックもあり、家族連れにピッタリ。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬熊本県菊池市隈府
一心行の大桜
一心行の大桜は熊本県の一心行公園にある山桜です。樹齢400年余りのとても大きな山桜が一本、淡い薄紅色のきれいな花をつけます。桜は菜の花畑に囲まれており、桜とほぼ同時期に開花するので、桜の花と菜の花を一緒に見て楽しむことが出来ます。開花期間中には「さくらまつり」の開催が予定されています。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1
高森峠の千本桜
標高差が150mに及ぶ高森峠の千本桜は周辺住民に通称「九十九曲り」と呼ばれており親しまれています。ソメイヨシノやヤマザクラなど約7000本以上の桜が3kmの沿い道に咲き誇って散策にも絶好のロケーションとなっています。開花中は千本桜まつりが開催されて、県外からも多くの花見客が訪れています。
桜の見頃(目安)3月下旬~4月中旬熊本県阿蘇郡高森町高森