博多駅・中洲川端駅周辺旅行
九州の拠点から、レトロ街、歓楽街を巡る

福岡空港や高速道路に近接する博多駅は九州最大の交通拠点。駅に直結する高速バスターミナルからは九州各地や本州方面行きのバスが毎日運行しているので他県に旅行する際も便利です。周辺の百貨店や商業施設でご当地グルメとショッピングを満喫した後は、川面にネオンがゆらめく中州へ。那珂川と博多川に囲まれたエリアには個性豊かな屋台がひしめき合い、九州随一の歓楽街として連日多くの人でにぎわいます。
博多駅・博多口周辺のおすすめ宿3選
立地の良さから多数のホテルが集中する博多駅周辺は設備・サービスいずれも優秀な3ホテルがランクイン。「ホテルクリオコート博多」では事前予約でベビーベッドの貸し出しサービス、「FORZA ホテルフォルツァ博多」ではアメニティにこだわりが。「ロイヤルパークホテル ザ 福岡」は洗い場付きの浴槽とGROHE(グローエ)製レインシャワーで心地よいひとときを過ごせます。
ホテルクリオコート博多

博多駅の新幹線出口に最も近い立地で移動に便利。21㎡あるシングルルームは一般的なビジネスホテルよりも広く、足を伸ばせる大きめのユニットバスを設置。館内にはランチ、ディナーに利用できる3つの飲食店がそろっています。
FORZA ホテルフォルツァ博多

博多駅徒歩1分、くつろぎと眠りを追求する空間は細やかなサービスと厳選した備品が魅力。無料で利用できるiPadをはじめ、加湿機能付き空気清浄機やマッサージクッション、メディアプレイヤーを全室に設置しています。
ロイヤルパークホテル ザ 福岡

博多駅から徒歩5分、ヨーロピアン調のインテリアに彩られたシティホテル。1階には福岡女性に人気のオクタホテルカフェとコラボレーションしたレストランがあり、野菜中心の朝食やブッフェスタイルのランチがいただけます。
博多駅 筑紫口周辺のおすすめ宿3選
「ハイアット リージェンシー 福岡」は世界各国で展開しているブランドホテル。アメリカの建築家、マイケル・グレイヴスによるデザインは都会的なエッセンスにあふれ、非日常を存分に感じさせてくれます。「ホテルレオパレス博多」、「JR九州ホテル ブラッサム福岡」では居住性と機能性を兼ね備えた客室が好評です。
ハイアット リージェンシー 福岡

博多和牛のローストビーフや九州素材のパンケーキ粉でつくるモチモチのワッフル、定番の豚骨ラーメンなど、九州の美食を集めた朝食ビュッフェが贅沢。オープンは6時30分から、早く起きてゆっくりと朝時間を満喫して。
ホテルレオパレス博多

筑紫口より徒歩3分、ガラス張りのスタイリッシュな外観が目を引くホテル。シングルでも19㎡以上の客室にはクイーンサイズベッドを設置し、200タイトルの映画が見放題のブロードバンドサービス、磁気イオン水の導入も嬉しい。
JR九州ホテル ブラッサム福岡

サータ社製ポケットコイル式ベッド、のどをケアするイオン式空気清浄機を全室に完備するほか、貴重品を収納できるセーフティボックスを新たに採用。九州の素材と郷土料理が並ぶ朝食ビュッフェは質量ともに納得の美味しさ。
中洲川端駅周辺のおすすめ宿3選
旅行の目的や予算から選べる3ホテルを紹介。博多座に隣接する「ホテルオークラ福岡」では歌舞伎や演劇を鑑賞した後に館内のレストランでランチ&ディナーを味わう楽しみも。「ホテル イル・パラッツォ」にはわずか8卓の隠れ家レストラン、黒漆喰で仕上げた壁や天井が個性的なカフェラウンジを利用できます。
ホテルオークラ福岡

全264室のゲストルームはシングルからロイヤルスイートまで多彩なスタイルを用意。寝具や調度品の数々に和と西洋のエッセンスを融合させた上質な癒しを感じます。朝食は和洋食のブッフェまたは薬膳粥定食が美味しい和食処へ。
ホテル イル・パラッツォ

20世紀を代表するイタリアの建築家、アルド・ロッシが手掛けた国内初のデザイナーズホテル。全室バス・トイレ独立、シモンズベッドを配置するほか、グランデフロア宿泊者にはルームサービスや主要駅までタクシー送迎の特典も。
ベッセルイン博多中洲

駅前の立地で天神・キャナルシティにも楽々アクセス。女性アメニティの充実やラウンジでのウェルカムコーヒーなどファミリーに嬉しいサービスを提供。周辺には博多の食を堪能できる名店が軒を連ねます。
博多駅・中州・川端の旅行スポット情報
キャナルシティ博多
福岡最大級の大型複合施設
福岡市博多区にあるキャナルシティ博多は、福岡の人気観光スポット。施設内にはキャナル(運河)が流れており、中央のステージでは毎日のようにライブやイベントが行われ、多くの人で賑わっています。様々なジャンルのショップや、映画館、劇場、アミューズメントが充実。福岡の人気ラーメン店をはじめ、半年ごとに店舗が総入れ替えするラーメンスタジアムもオススメです。
櫛田神社
福岡の博多祇園山笠の飾り山が見られる
福岡県博多区にある櫛田神社は、博多っ子から「お櫛田さん」と親しまれている博多の総鎮守。博多祇園山笠が奉納される神社で、境内では飾り山を一年中見ることができます。福岡では商売繁盛の神様として有名です。境内には夫婦円満のご利益がある言われる夫婦銀杏があり、また、拝殿の右側には不老長寿のご利益があると言う霊泉鶴の井戸があって、多くの旅行客が訪れています。
博多川端商店街
博多で最も歴史がある商店街
福岡市博多区の中洲川端駅すぐにある川端商店街は、福岡でも有数の歴史が古い商店街。博多どんたくや祇園山笠、せいもん払いなどの発祥の地と言われ、博多商人の息づく街です。川端ぜんざいが味わえる「ぜんざい広場」では、一年をとおして博多祇園山笠を見ることができます。博多銘菓や博多人形などを扱う土産店も多く、散策しながら楽しめる福岡の観光スポットです。
博多駅・中州・川端の交通・アクセス情報

-
福岡空港から博多駅までのアクセス
福岡の空の玄関口・福岡空港から、福岡の中心地博多へは、福岡市営地下鉄を利用すると、所要時間約5分で到着します。荷物が多い場合は、到着ロビーから乗り場がすぐのバスやタクシーが便利。路線バスは博多駅まで約15分。タクシーを利用すると1500円程で到着します。小さいお子さん連れの旅行には、レンタカーがおすすめ。福岡市内外の観光地への移動も楽で、ドライブ旅行も楽しめます。