佐賀発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
プールのある温泉旅館や昆虫採集など体験プログラムが充実のホテル、三世代旅行におすすめの広い客室がある宿など家族におすすめの宿を紹介。
夏場は空中露天風呂がプールに変身!ちょうど良い深さで子どもも安心して楽しめる。客室は6名まで泊まれる12.5畳の和室がおすすめ。添い寝の場合は2歳未満は無料、3歳以上は施設入館料1000円で宿泊できるのもうれしい。
ローカル案内役 武田 千尋
館内にミニキッズルームがあり、小さな子ども連れにも配慮されている。また、夕食時には「子ども膳」の用意もあり、ハンバーグやグラタンなど子どもが喜ぶメニューが揃う。食後はカラオケルームで家族みんなで楽しみたい。
ローカル案内役 堺屋 真臣
ファミリー向けプランは嬉野名物の「とろける湯どうふセット」の土産付き。滞在中は哺乳瓶や食器の消毒液の無料貸し出し、6歳以下の子どもには専用アメニティ、子ども用浴衣の用意も。離乳食の温めにも対応してくれる。
おすすめの客室は東館の和室。部屋食が可能で檜の内湯も付いており、子どもと客室内でゆっくり温泉が楽しめる。また、館内の「四季の湯」もぜひ利用したい。吹き抜けの屋上部とガラス張りの壁面が開閉でき、広くて明るい大浴場だ。
食事は中華と洋食があり、朝食はバイキング形式。特に夕食時は子ども向けの料理が用意されており、残さず食べられると評判が高い。温泉も弱アルカリ性のやさしいお湯なので、小さな子どもでも安心して入浴を楽しむことができる。
ローカル案内役 鎌野 智香
夏季には野外プールがオープンし、宿泊者は無料で利用できる。浮き輪の貸し出しもできるので、小さな子ども連れの家族旅行にも安心。宿から車で約10分の県立宇宙科学館と合わせて計画すれば子どもたちが喜ぶこと間違いなし。
幼児には事前予約でお粥や小さなおにぎりを無料で用意してくれるので、離乳食を持っていく手間が省けるのはうれしい。食事スペースでは幼児用の椅子や退屈しないように本やDVDの貸し出しもあり、大人もゆっくり食事を満喫できる。
女性の大浴場には子ども着替え優先ソファーや子ども用おもちゃなど、ママには嬉しい細かな気配りにほっとする。また、館内にある売店「昭和のニコニコ商店街」は子どもはもちろん、大人も懐かしいグッズが並べてあり夢中になれる。
客室には子ども用の椅子や子ども向けにおもちゃのプレゼントを用意したファミリー対応ルームがある。2間続きで角部屋のため周囲を気にせず子どもが伸び伸びと過ごせると人気。1室限定なので早めの予約がおすすめ。
食事でも子ども向けの配慮が満載。子どもが好きなメニューが揃ったお子様ランチをはじめ、夕食時には子ども用の食器の無料サービスもある。宿周辺は自然に囲まれた環境で、夏には近くの川で水遊びも楽しめる。