沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
たびらいのローカル案内役が石垣島のホテルを厳選!最安値で泊まれる宿、目的別の「推し宿」特集、満足度が高い施設ランキングなどで紹介します。
更新:2018年04月13日
目の前に広がるビーチには石垣島で唯一の海上アスレチックがある人気のリゾート。海水を取り入れたプールや疲れを癒やせる浴場、スパなど施設も充実。南国のラグジュアリーな雰囲気を感じさせる部屋も魅力です。夕食はブッフェや和食、沖縄料理、中華など多彩なレストランが揃っているのでお好みで。食事を楽しんだ後は、バーでトロピカルなカクテルを味わう大人の時間を楽しむのもおすすめ。
ローカル案内役 鈴木 竜彦
離島ターミナルや空港からのアクセスも良く、島の中心街にも近い便利な立地。リビングとベッドルームが独立した部屋は全6タイプで海を見渡せる広いバルコニー付き。離島ならではのダイナミックな景色を堪能できますよ。ディナーには、石垣牛や島野菜を贅沢に使ったコース料理を。フワフワのオムレツや厚切りパンのフレンチトーストが味わえる朝食も人気です。
ローカル案内役 金城 麻美
世界的リゾート「クラブメッド」は、宿泊料金にアルコールを含む食事やマリンアクティビティなどの利用料金が含まれるオールインクルーシブ。部屋は全室テラス・バルコニー付きで、スタイリッシュなデザインが特徴です。敷地内には天然ビーチがあるほか、24時間利用できるスポーツ施設もあり、雨の日でも安心。レストランでは沖縄料理やフレンチ、イタリアンが並ぶビュッフェを楽しめます。
ローカル案内役 田場 大貴
南国らしい草花が咲き、沖縄の文化を感じるリゾートでは、ゆっくり島時間を楽しめます。赤ちゃん用の備品やサービスが充実しているので、ファミリー利用にぴったり。宝箱を探しながらクイズを解く冒険ゲームなど、親子で楽しめるイベントが開催されているので参加するのも良いですね。焼きたてクロワッサンや10種類以上のトッピングが揃った中華粥、自分で作れる沖縄そばなど多彩な料理が並ぶ朝食ブッフェも魅力。
開放的なロビーから小浜島・竹富島・西表島の3島が一望できる、絶好のロケーションが魅力。石垣島ではめずらしい露天風呂やサウナ、岩盤浴もがあるので、旅の疲れをゆっくり癒やして。レストランでは焼き肉や沖縄の郷土料理を楽しめますよ。三線ライブやエイサーなどのショーが毎日開催されているので、鑑賞してみるのも良いですね。
バスや船での移動が便利な離島ターミナルやバスターミナルに近いホテルを紹介。西表島、竹富島、小浜島など八重山の離島観光の拠点におすすめ。
サンセットや周辺離島を望む眺望自慢のバー、南国カクテルや泡盛カクテル、石垣地ビールなどが楽しめるバーがおすすめのホテルを紹介。
離島や青い海、そしてサンセットなどが望める展望浴場や超軟水を使った内湯、薬草風呂など大浴場が自慢の石垣島のホテルを紹介。
石垣島の自然や文化を体験できるアクティビティや託児施設、海の上の遊園地など、家族みんなで安心して滞在できるホテルを紹介。
大自然の中でのヨガや島野菜とフルーツたっぷりの朝食など、女子旅におすすめのホテルを紹介。離島巡りに便利なターミナル近くのホテルも。
満天の星や海を望めるテラス、レンタサイクルで散歩など、島時間をのんびり一人で楽しみたい人におすすめのホテルを紹介。
絶好のローケーションが魅力のスタイリッシュなリゾート。プールや大浴場など施設も充実
自然に囲まれた隠れ家オーベルジュ。展望テラスで満天の星を眺めるのんびり時間を過ごして
最安値プラン有り!
キッチン付きで長期滞在におすすめ。ラウンジのドリンクサービスも好評。
南国らしい花々に囲まれたリゾート。観光スポット底地(すくじ)ビーチがすぐそば
ラムサール条約に登録された自然保護区・名蔵湾に面した一戸建てコテージ
繁華街に近い便利な立地が魅力。屋上のテラスからは市内の景色が一望できます
石垣島を観光するなら、まずはこちらをチェック! 石垣島観光に役立つ、たびらい沖縄編集部がおすすめするスポットをひとまとめ。そこでの楽しみ方も要チェックです。
石垣島のグルメと言えば、やはり石垣牛。島中に石垣牛をおいしく味わえる店がたくさんあります。また細丸麺を使用した八重山そばも必食で、食堂やパーラー、カフェ、ホテルで食べられるソウルフード。旬になればパイナップルやパッションフルーツなど、フレッシュなトロピカルフルーツも必食です。
石垣島を中心とした八重山諸島には魅力的な島々がいっぱい。日本最西端の与那国島へは石垣から飛行機で、島全体がジャングルのような西表島や赤瓦の民家が立ち並ぶ竹富島、南十字星が見えることで有名な波照間島(はてるまじま)へは船で訪れることができ、2島・3島を巡る半日コースもあるのでおすすめ。
石垣島は日本最南西端に位置する八重山諸島(やえやま諸島)に属する島で、沖縄本島から南に約400キロの場所にあります。羽田空港はもとより、地方空港からの直行便も比較的多くアクセスが良いため、沖縄本島に次ぐ「第二の観光の島」として毎年多くの観光客が訪れます。石垣島には離島ならではの海の美しさ、亜熱帯気候が育んだマングローブなどの美しい景勝地・観光地がたくさんあり、旅行者を飽きさせないところが魅力のひとつです。
八重山の玄関口、石垣島にあるビーチはどれも個性的。野趣に富んでいるビーチ、しっかり管理運営されるホテルのビーチ、波打ち際でキャンプを楽しめるビーチなどカップルやファミリー、ひとりでも楽しめるのが石垣島の魅力です。マリンスポーツで青い海の醍醐味を満喫したり、ストレスフリーなビーチで何もしない贅沢を味わったりと楽しみ方は様々。観光客が年々増加傾向にあるため、混雑を避けて離島へ向かう人もいますが、島内はレンタカーで気楽にビーチを巡れるので、滞在先から少し遠く隠れたビーチに足を運んでみるのもおすすめです。 石垣島のおすすめビーチ徹底ガイド
川平湾は島内随一の人気観光地。世界有数の透明度を誇る海に、小さな島々が浮かぶ様子は絵に描いたような絶景を目にすることができます。石垣島の市街地からは車で40分ほどで、島の北西部に位置する観光客で賑わう景勝地です。川平湾の魅力は、美しい海に湾内に緑の島々が浮かぶ緑の島々と、豊かな自然に囲まれていること。雄大な自然が織り成すその景色は、八重山一の高さを誇る於茂登岳(おもとだけ)とともに国の名勝に選ばれ、後に「西表石垣国立公園」となりました。白く輝く砂浜はさらさらと心地良く、世界有数の透明度を誇る海が青から緑へと美しいグラデーションを見せてくれます。 石垣島の絶景スポット「川平湾」
離島の自然豊かなロケーションや島の食材を生かしたオシャレでおいしいカフェがたくさん。石垣島の海は沖縄本島の人も息を飲むほどの美しさで、日中は青のグラデーションに波の白さが煌めく美しいコントラストを、夕暮れには朱色に染まる海岸を、夜は月明かりに照らされた幻想的な景色と、どの時間帯でも楽しむことができます。魅力的なロケーションとともに、沖縄ならではの食材を使ったメニューが楽しめる個性的なカフェが石垣島にはいっぱい。和食に中華、アジア、イタリアンをはじめ、ご当地クレープ「ポーポー」やゴーヤースムージーのなど沖縄らしいメニューもぜひご賞味あれ。 石垣島カフェ巡り・絶景とおすすめスイーツ
石垣島天文台には、九州・沖縄で最大の口径105センチメートルの望遠鏡「むりかぶし望遠鏡」を備え、石垣島の中でも標高の高い前勢(まえせ)岳の山頂に平成18年(2006)に開設されました。石垣島では本州では見られない星が多く見られ、観測できる星の数は日本で一番とも言われています。南半球でしか見られない星が多いのも、八重山地方の星空の大きな特徴です。南十字星は八重山では12月末から6月末まで半年に渡って見ることができ、21個の一等星が全て見ることができるのも八重山ならでは。また、 季節ごとに違った星空も観測できますよ。 石垣島天文台と石垣島の星空の楽しみ方
▲トップへ戻る