北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
朝里川温泉に位置する、天然温泉大浴場とスポーツ施設があるホテル
たびらいで部屋から簡単検索
※サイト内の口コミ、備考アドバイスは全て施設を利用したユーザーのコメントであり、宿泊施設・サイト管理者のコメントではありません。
14件中
1~10 件表示
12
2018年12月31日に投稿
2018年08月頃に家族旅行で滞在 ゆったりくつろげる都会的な温泉ホテル
両親と娘と4人で夏に一泊しました。あいにく雨模様で行けませんでしたが、晴れていればホテルのほたる園で幻想的な風景が見られたはずです。高速のインターからの道もわかりやすく、駐車場も広いので車で行くのがおすすめです。食事は2階のレストランでしたが、ロビーではピアノの生演奏がされていて、料理も美味しく、都会的な雰囲気が楽しめました。部屋は冬はコンドミニアム的に使われるであろうキッチンのついた部屋でしたが、夏は扉でキッチンは使えないようになっています。ベッドと座椅子を置いた3畳ほどの小上がりのようなスペースがあり、靴を脱いでくつろげるので、両親にも良かったです。
2018年02月16日に投稿
2017年08月頃にカップル・恋人で滞在 小樽、朝里川温泉に宿泊するなら
小樽に旅行する際に、混み合うであろう運河沿いは避けて小樽朝里クラッセホテルを選択。レンタカーを借りての旅だったので、アクセスに問題はありませんでしたが、送迎バスがあるとはいえ、やはり車が無いとちょっと不便かもしれません。ホテルの目の前はバス停ですが、旅行時は荷物が大きいですしね。 スキー場が目の前で冬はおそらくスキーを履いたままホテルまで滑ってくることができるのでしょう。温泉は普通のスーパー銭湯のようで泉質ともどもあまり感動はありませんでした。 地元の品が多い朝食はおいしかったですよ。
備考・アドバイス
ホテルのすぐ前に遊歩道がついた小川が流れています。朝の散歩に最適です。
口コミを閉じる
2017年07月04日に投稿
2017年06月頃に家族旅行で滞在 露天風呂が良かったです。
小樽に用事がありこちらのホテルに宿泊させていただきました。ホテルから小樽の中心地まで一般道を通り車で約20分ほどで、朝里の中では一番大型のホテルだと思います。宿泊者はスポーツクラブやプールも無料で利用できるようです。部屋は広くてシックなインテリアが落ち着いた印象を与え、素敵です。また大きな窓からは朝里のスキー場が見えます。館内は蛍を意識しているようで、夜はロビーに沢山のキャンドルがありました。お楽しみの大浴場はスポーツクラブを利用されている方の入浴が多く若干混んでいましたが、露天風呂は広くて開放的でした。
2017年02月24日に投稿
2016年02月頃に家族旅行で滞在 ほどよい山間にあるホテル
小樽駅から、バスで約30分かかりました。途中、長い山道を登ってゆきました。ホテルに着きチェックインすると、フロントには多数のキャンドルが灯してあり、ほのぼのしました。ロビーでは、ピアノの生演奏を聴くこともできました。 スタッフの対応は、可もなく不可もなくといったところですが、派手な茶髪姿が気になりました。また、スタッフの人数が少なく、お客様一人ひとりに目が行き届かないと感じました。
部屋からの景色は素晴らしく、スキー場を見ることができました。料理は朝食を頂きましたが、品目に物足りなさを感じました。北海道ならではの料理も少なく、イカソーメンやコーンスープなどしか提供されませんでした。
宿泊を兼ねて、スキーができるホテルです。
2017年01月17日に投稿
2017年01月頃に家族旅行で滞在 おもてなし最高
スキーの研修会のために夫婦で3泊しました。ツインの部屋を予定していましたが、フロントの計らいで広い部屋に変えていただきました。夕食は3日ともコースディナーで2時間近くかけていただきました。ピアノの演奏の中、落ち着いた雰囲気でこれには大満足です。お風呂もいい温泉でした。フロントの対応も親切に適切でした。チェックアウトの後の荷物の保管場所や着替えなど行き届いた計らいです。朝食はバイキングでした。食べ過ぎないように注意しましたが、どれも美味しかったです。何度でも利用したい宿です。
2016年01月22日に投稿
2015年08月頃に家族旅行で滞在 親切でコスパが高いホテル
3家族10人3部屋利用しました。お部屋は別館なので、食事と大浴場が遠いのが難点でした。サービスについては、乳幼児が3人いましたが、広間で食事の際の対応がとてもよかったです。子供が走りまわっても嫌な顔をするどころか、親切丁寧にフォローしてくださいました。バイキングもセンスのよいメニューが多くて、食事のボリューム満点でした。海鮮のスープや、ステーキ、ホテルのカレーも美味しかったです。子供たちはチョコレートフォンデュが楽しかったようです。帰宅後、はがきが届いたり、なかなか行き届いていると感じました。また利用したいホテルです。
別館は本館と少し離れているため不便です。年配の方はあまりおすすめしません。
2015年05月17日に投稿
2015年05月頃にビジネスで滞在 便利で手頃な温泉リゾートホテル
たまに酋長で温泉リゾートを利用してみようと思い立って、札幌にほど近いこのホテルに宿泊してみました。公共交通機関(JR・バス)の乗り継ぎでも行けますし、千歳空港でレンタカーを借りれば、高速を利用しておよそ1時間半で行けます。市街地からそんなに離れていない温泉なので、深山渓谷の美を期待することはできませんが、ビジネス旅行のひと時を安らぐのには割りと手頃なホテルだと思います。施設は全体的にきれいに整備されていますし、WIFI環境も用意されているので、仕事に利用するには十分だと思います。
2015年04月12日に投稿
2015年02月頃に友人・知人で滞在 ゆっくり寛ぐことができました。
フロントの方の対応が良く、チェックイン時から好印象を持ちました。 お部屋もそれなりに広くきれいに掃除されておりました。 浴場は広くはありませんでしたが、気持ちの良いお湯でしたし露天風呂もゆっくり浸かりました。
また、私達が利用させていただいた日はミュージシャンが来ていて、生演奏を楽しむことができました。ホテルのすぐ目の前にはスキー場、屋内にはプールもあって、一緒に利用させていただいた友人ファミリーも大満足しておりました。 また利用させていただきます。
2015年02月15日に投稿
2014年03月頃に家族旅行で滞在 お風呂が素敵。特に露天風呂がおすすめです。
雪を眺めながらの露天風呂はいいですね。ここは岩づくりの露天風呂です。私の大好きなタイプ。大浴場は外が丸見えです。大きな窓があります。サウナもあります。そして風呂上がりのビールはもう最高! 私どもはいくつかレストランがあるうちの和食処「紅紫」で夕食です。とても上品な感じで小樽の夜を満喫できました。小樽の街の中心街からは少し離れておりますが、山間にひっそり佇む比較的大きなホテルです。
2015年01月26日に投稿
2014年08月頃に家族旅行で滞在 家族でのんびりできました。
家族でお邪魔しました。母が足を痛めているのですが、館内が広くて移動は大変でした。客室露天付きのお部屋は階段を使わないといけない、客室露天にマイマイ蛾がいないか?等不安があり、何度かメールで問い合わせましたが、その都度返答頂き、安心してお伺いできました。 お部屋は広い和洋室で大人4人でゆったりできました。客室露天から鳥の餌台に来る野鳥を眺めてあの鳥はなんだろうと案内と見比べ、父は大いに楽しんでいました。 夕食のバイキングはいたって普通で、この値段でこれかぁと思いましたが、別にお造りとステーキがついたので満足できました。
もう一泊したいねぇとみんなで言うくらいお部屋が良かったです。また是非お邪魔したいです。
客室露天風呂付きの和洋室は本当にゆったりしていていいです。プールやジムもあるので、早めにチェックインして楽しんでもいいですね。
航空券とホテルを一緒に予約する
ホテルが運営する公式サイトへ移動します。どの予約サイトよりも最安値で予約できるホテルや、公式サイトだけの限定特典が付くホテルも。※各ホテルで対応は異なります。
全ての施設が同じ予約画面なので比較が簡単。気になるホテルも見くらべやすくて探しやすい。予約の流れも一緒なので、ホテルの予約がスムーズです。