
高畠駅は、山形新幹線と奥羽本線の二つの路線が利用できる山形県東置賜郡を代表する駅です。駅から太陽館という温泉施設に直結していて、温泉のある駅とも呼ばれています。太陽館は朝7時から夜22時まで営業しているので、観光に出かける前に温泉に浸かってから行くのもいいですし、帰る前に最後に温泉を楽しむこともできます。
高畠駅は、東口から直結しているホテルフォルクローロ高畠内にレンタカーの営業所があります。市内を観光するときは、レンタカーを借りておくと移動が便利です。
高畠市内の観光モデルコースは、高畠駅を出発して日本のアンデルセンとも呼ばれる童話作家・浜田公介の記念館、山形県指定文化財の安久津八幡神社、学問の神様が祀られている亀岡文殊、高畠ワイナリーを巡るコースです。安久津八幡神社まではレンタカーで約13分ほどかかりますが、そのほかの観光地は駅から近いので、すべてまわっても1日あれば十分満喫できます。
現状、周囲にたびらいレンタカーで取り扱いのあるレンタカー会社営業所がない為、高畠駅以外の山形南部エリアからレンタカーを手配することをおすすめします。山形県内の営業所の場所は地図下の「大きい地図で確認する」
から確認してください。