
高知県の南西部に位置する四万十市内にある中村駅は、土佐くろしお鉄道中村・宿毛線の中心駅です。2014年に鉄道関連の国際デザインコンペティションでブルネル賞優秀賞を獲得し、国内でもグッドデザイン賞をはじめとした数々の賞を受賞している駅で、国内外から注目を集めています。ヒノキの香りが漂う駅舎は改札口がなく、コンコースとホームが一体化しています。待合室もヒノキ造りで電車を待つ間も退屈しませんし、四万十市のお土産を買うこともできます。周辺の自然とよくなじんだ中村駅は、駅そのものが観光スポットになっているんです。
中村駅周辺は「土佐の小京都」とも呼ばれるエリアで、重要文化財の仏像を所蔵している太平寺や、日本最後の清流として知られる四万十川などの名所があります。四万十川ではカヌーやボートを漕いだり、屋形船に乗って周遊することもでできます。とても魅力的な観光スポットが点在しているので、中村駅周辺を観光する際はレンタカーを借りてのんびりとドライブするといいでしょう。中村駅前でレンタカーの営業所をいくつか見つけられますよ。