
県庁所在地であり秋田県を代表する観光地である秋田市内には、秋田の歴史がわかる施設や史跡、豊かな自然が望める観光スポットがたくさんあります。秋田藩主佐竹氏が築城した久保田城跡は、現在は千秋公園という名前で市内を代表する名所となっており、美しい日本庭園では四季折々の花が見られます。ポートタワー セリオンの展望室からは、市街地や男鹿半島を見渡すことができ、夜景スポットとして人気。ほかにも、赤れんが郷土館や秋田県立美術館など、見どころが豊富です。
秋田市内は、奥羽本線と土崎駅、男鹿線、羽越本線の4つの路線が乗り入れていて、交通の便はとてもいいです。中心となる駅の秋田駅には秋田新幹線も停車します。ただ、一日の運行本数が少ない路線もあり、観光地へ行くには不便なこともありますので、移動手段はレンタカーにすることをおすすめします。秋田駅には、西口と東口の両方にレンタカーの営業所がありますので、まずはレンタカーを借りてから観光に出かけましょう。ドライブコースとしても人気の海岸沿いを走りながら、秋田市内の景色も堪能してくださいね。